※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが食後のミルクについて相談しています。離乳食とミルクの摂取量やタイミングについて不安があり、出先での対応も知りたいようです。おやつの与え方や他の方の経験を聞きたいそうです。

生後10ヶ月になったばかりの三回食・完ミです👶🏻
食後のミルクについて教えてください🙇‍♀️

今は毎食後ミルクを100前後飲んでいます。
離乳食も200弱食べれたりそこまでは食べれなかったり、、、
なんですが、食後ミルクを欲しがる様子は無いのですが離乳食だけだと次の離乳食までもちません😂
なので積極的に飲ませてます。

7:00離乳食 8:45ミルク
11:45くらいに離乳食 12:30くらいにミルク
15:00 ミルク
17:30くらい離乳食
7:30くらい寝る前ミルク

という感じです。。。

また、出先ではBF上げるのですが、まだほとんどモグモグ出来ないので箱に入ったセット物は苦手です
キューピーの130と80のパウチあげてますが、みなさん出先ではBF足りますか??
どういうメニュー持ち歩いてあげているか教えてほしいです😭

ミルクを飲まさない代わりにこまめにおやつあげたりしたらいいのでしょうか??

皆さんどうしているか是非教えてください😭🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちは寝る前だけミルクあげるようにシフトしました🙋🏼‍♀️
三回食の間におやつとしておせんべいあげて麦茶をこまめ飲ませていますが、おやつ足りないようならかぼちゃとかさつまいも茹でてあげたり、バナナあげたりしています🥺
出先ではフルーツをタッパーに入れてったりおかしもいくつか持っていってます🙆‍♀️
あまりお菓子のあげすぎもよくないのでなにか腹持ち良さそうなものと思ってさつまいもとかあげていたらそんなに欲しがらなくなりました✨