![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で不安がつのる女性。血液検査や出生前診断について悩み、情報収集に追われる。引っ越し先で話せる人がおらず、孤独を感じる。他の妊婦の過ごし方について知りたい。
妊娠してから色んなことが不安すぎてまだ妊娠初期なのに自分は異常なのかなと思います。
妊娠初期の血液検査検査の結果は大丈夫か、出生前診断受けた方がいいのか、等次から次へ心配ごとが出てきます。看護師をしていて、妊娠をきっかけに仕事をやめてしまった為時間ができ、日中色んなことを検索しまくりで収集がつきません。千葉県の市川市というところに引っ越してきてちかくに話せる人もいないため自宅にばかりいます。皆さんは妊娠期間中どのように過ごしていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
妊娠おめでとうございます🎊
私も市川市在住です。
看護師さんだとある程度知識あるので、色々不安になることもありますよね!
もう産婦人科にはかかられましたか?
もしあれでしたら健診の時助産師との面談希望されたりしてみてはいかがですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚を機に見知らぬ土地に引っ越し、妊娠も視野に入れていたので仕事もせず知り合いもいない中でコロナが流行り始めて自粛自粛!って時期に妊娠しました🙋♀️
夫にも引きこもれと言われて食料品の買い物すら行けず、まじで孤独感やばかったですw
子供ができたら自分の好きなように過ごすことなんてできなくなるので、ダラダラしたり知らない商店街をお散歩したり、のんびりしたらいいと思います☺️
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
私も初期に妊娠糖尿病や高血圧の可能性あると言われ、悪阻でそれどころじゃないのにすごい不安でした笑
自分の体調が悪すぎて何も食べれないのにイライラもしました笑
でもなったらなったで仕方ないですし、調べても不安な事しか書いてないので見るのやめて普通に産まれた後の服やおもちゃ見て気紛らわしたりしてました!
看護師さんなら知識あって色々考えちゃいますよね。。
でも考えても結果は変わらないので自分に甘やかしてストレスフリーな気持ちで居る方が赤ちゃんにとってもいいと思います👶🏻
実際つわりから、コロナにもかかり毎日薬漬けでしたが(産婦人科から許可でた薬)今は元気です。旦那さんの声かけや気遣いもだいぶ気持ち救われるのでおもいっきり甘えてみて下さい笑
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!市川在住なんですねー!
産婦人科にこの前始めてかかりました!色々不安に思っていることはひととおり伝えました!笑
多分私の基本的に心配性な性格が妊娠をきっかけに増大してる気がします
POOH
妊娠中はホルモンの影響で普段ならなんでもないことも気になったり、不安になるのが普通なので、都度医師や助産師に聞けば大丈夫ですよー!
何か気になることあれば聞いてください♪