※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A氏★
妊娠・出産

妊娠中のイライラについて相談です。1歳3ヶ月の娘が言うことを聞かず、イライラしています。病院に行けず、原因がわかりません。

妊娠中ってイライラとかってしますか?
1才3ヶ月の娘に全く言うこと聞かずでイライラしちゃってます。

病院にまだ行けてません。そこからのあれなのかわかりませんが……

コメント

にこたん

安定期入るまで、イライラがひどかったです😵
息子もグズグズで💦
一人目の時は感じなかったですが😣
最近やっと落ち着いてきました!

  • A氏★

    A氏★

    やっぱりそうなんですね。うちだけじゃなくってよかった……
    本当にイライラしちゃってしちゃってついつい怒鳴ったりしてしまって……

    • 12月15日
めぐみ

妊娠初期って情緒不安定になりますよね。

イライラする人や不安感を感じる人など様々だと思います。
私も安定期まで辛くて実家に帰って娘を両親に預けたりしてました。

今辛いでしょうけど自分なりの気分転換方法探して乗り越えて下さいね🎵

  • A氏★

    A氏★

    二人目の時は、なかったのになぜか三人目のでこんな感じにたってしまいました。
    なんかちゃんと検査していると言う確認もしたいし安定期に早くならないかなぁって言うのが混ざって……
    娘は、かなりのやんちゃ暴れん坊です。
    すごく手がかかってます。

    • 12月15日
こたこた

なります…子供よりも旦那さんの行動とかにイラっとしちゃいます…。
上の子も何かを察知してるかのように、最近イヤイヤがすごいです😨

気分転換ほんと必要ですね。

  • A氏★

    A氏★

    本当にイライラしちゃって怒鳴ったりしちゃって……上の子がやんちゃですごく手がかかってます。どうしたらいいのかわからなく。旦那は、友達と遊ばせてくれません。子供との一緒の時間が長いせいなのかなぁって思ったりしてます……

    • 12月15日
  • こたこた

    こたこた

    ほんと今の時期成長とともに意思表示もするようになるので大変ですよね。
    わたしは普段上の子を園にいれて働いてるのである意味離れているので一緒にいる時間が短いので、ストレスがたまってしまうときは一時預かりとか利用してもいいと思いますよ。ストレスが一番よくないですよ。

    • 12月16日