※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもたちの様子が変化している。夫が怒りっぽくなっている。メンタル面の変化が原因か。怒ることはよくないのか。

5歳、3歳の子どもがいて、先月3人目が産まれました!
真ん中の赤ちゃん返りがあるかと思っていたら、今のところ特には変わらず。
1番上の子がパンツを濡らすことが増えてきました🥲
本人曰く、漏らしたわけではなく、飛んだといいますが飛んだようなあとではありません💧
旦那が対応することが多く、毎回怒ってます、、、
赤ちゃん産まれたことでのメンタル面の変化のせいですかね?💦怒るのはやっぱりよくないですよね😭?

コメント

やいゆえよ

不安定な時期ですよね💦
うちは4歳の娘がちょっと赤ちゃん返りしてますが出きるだけよりそってあげるようにしています
なんで失敗するの?!ってイラっとしちゃうのもすごく分かりますー!でも子供自信も中々受け入れるまでに時間がかかって不安定な中怒られてってなってきついでしょうしそこは我慢ですかね😭

ゲームしててトイレ行くの忘れたとかなら怒りますが
きついときでしょうけどお互い頑張りましょう💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね💦
    旦那が今育休取って、子どもや家事をやってくれているので、すぐ気づくのは旦那で💦
    最初に怒っちゃうんですよね🥲怒れるのはよーくわかるんですけど💦
    今日は怒られたあと、ぎゅーっとして話を聞いてみました🥲
    気をつけてみていこうと思います💦

    • 9月27日