※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

新築の家を建てる際、火災保険について親戚が手配してくれるが、収入や家の価格も伝える必要があるか不安。親戚はおしゃべりだが、個人情報は漏らさないと信じている。

火災保険について質問です!
新築の家を建てる予定なのですが、その話が保険会社に勤めている親戚の耳に入ったらしく、火災保険のことは任せてね!私のところに入らなくても、調べるのも好きだからいいところ探すよ!と言われました、、

ちゃんとした内容なら親戚のところでも良いかと思っていますし、色々と調べてくれるのはありがたいのですが、、

火災保険に入る時って収入や家の価格なども伝えるものですか?

その親戚はかなりのお喋りです。客の個人情報をペラペラ周りに話すことはないとは思いますが、お喋りな親戚に知られると思うとなんだか嫌な気分になります💦

コメント

のん

収入は関係ないです。
建物の評価額として購入価格を聞くことはありますが、それ以外の方法でも評価することはできます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    のんさコメントありがとうございます!✨
    収入は関係ないのですね!
    それ以外の方法とは何でしょうか?💦

    • 9月27日
  • のん

    のん

    保険金額を建物の建築費で設定するか、平米数に保険会社が計算した新築費単価をかけるかです。

    • 9月27日
ママリ

家の大きさと構造と値段は伝えますかね🤔

割引できるなら建築の確認書類も提出するので、お喋りさんなら私なら他で入ります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    割引の金額によってはありですが、お喋りさんなんですよ〜😂💦
    がんがん聞いてくるタイプなので、やはり他で入りたいですよね、、
    コメントありがとうございます!

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    親戚に知られるのは嫌ですねぇ😂

    ハウスメーカーおすすめの保険会社とかないですか?
    建て方とかが統一されているところなら、普通に契約するよりも良い条件で入れたりするので、ハウスメーカーおすすめの火災保険の見積もりを取ってから、いくつか他を考えても良いと思います☺️

    わざわざ親戚さんを通さなくても金額はそれほど変わらないので、おすすめの特約とかだけ親戚に聞いておけば良いかと思います。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!ハウスメーカーさんにも聞いてみたいと思います!いい条件で入れるならそっちの方が良いですしね🥺✨
    聞くくらいにしときます!
    ありがとうございます😭!

    • 9月28日
もふもふ

収入を伝える必要はありませんが、建物の価格は分かるので、結局大体の収入の目星はつくかもしれませんね💦

住宅メーカーのオススメされた保険に入ると金額分商品券がもらえたからとか、
その火災保険にすると、金利が安くなるからとか、適当な事をいって断るのがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり、目星はつきますよね💦
    適当にごまかしたいと思います!
    コメント、ありがとうございます😭✨

    • 9月28日