※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘は支援センターが大好きで、大きい子はほとんど見かけない。最近行ったら赤ちゃんばかりで、娘もうすぐ卒業かなと寂しく感じました。

支援センターが好きだったお子さん、何歳ぐらいで卒業しましたか?
(本人が行きたがらなくなった、支援センターより楽しい場所を見つけた等の理由で)

もうすぐ4歳の娘は支援センター大好きで毎週行ってます。
が、娘より大きい子はほとんど見かけません。

この前何年かぶりに平日の午前中に行ったら赤ちゃんばかりで、娘ももうすぐ卒業なのかな?と寂しくなりました🥲

コメント

もこもこにゃんこ

満3歳で入園してあまり行かなくなりました。
年少になってからは行ってないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    そうなんですね!
    娘もそろそろかな〜と思いました🥲

    • 9月27日
ひろ

うちは児童館ですが、土日によく行きますよ😃
土日だと結構大きい子も来てます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    そうなんですね😳
    児童館は大きい子向けのイメージです!
    近くの児童館調べてみます😆

    • 9月27日
あづ

幼稚園入園直前までめちゃくちゃ行ってました😂

うちの市は保育園や幼稚園に就園すると支援センター使えなくなるので、みんな入園と同時に行かなくなります😌
1歳や2歳で保育園に入る子が多いので、3歳になると全員年下みたいな日も多かったです😅

deleted user

年少入園してからは卒業しました😊
誕生日が12月なので3歳になるまではいいかなって通ってましたが、同じ学年の子達は3歳になったら支援センターじゃなく公園メインになって、数ヶ月年下しかいなくて、気を使いまくってました💦

ツー

保育園に入園した3歳後半で支援センターは卒業しました👦👧