※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園での手遊び歌を思い出し、地域や年代によって歌詞が異なることを共有しています。あなたの歌詞はどのようなものでしたか。

お寺の和尚さんがカボチャの種をまきました♪

幼稚園の頃よくやっていた手遊び歌?ですが、すっかり忘れていました🤣🤣最近年中の息子が幼稚園で覚えてきて歌っていたのをきっかけに思い出しました🤗

この歌、年代や地域によって続きが違うみたいです😮

ちなみに私は

芽が出て、ふくらんでー
花が咲いて、枯れちゃってー
忍法使って空飛んで
ぐるりと回って
じゃんけんぽん!

でした🤣❤️みなさんどうでしたか?

アラサー東京23区出身です🤪

コメント

🧸𖤣𖥧

芽が出て〜膨らんで〜
花が咲いたら じゃんけんぽん!
でした😊

アラサー 大分出身です🌱

結優

目が出て〜膨らんで〜
花が咲いて〜実がなって〜
クルクル回してジャンケンポン!滋賀です。

宮城で育った息子は私とは違い東京タワーだか忍法だか言ってたような…

福島の旦那はどうなのか気になってきました(笑)

あ

アラサー保育士です🙆‍♀️💕

芽が出てふくらんでー
花が咲いたら枯れちゃってー
忍法使って空飛んでー
東京タワーにぶつかってー
ぐるりと回ってじゃんけんぽん!

これで子ども達とやってました😂(笑)

ムーミンママ

アラサー横浜出身ですが、質問者様とまったく同じです😀

ぐーみ

芽が出て〜膨らんで〜
花が咲いて〜実になって〜
腐ってしまってトンネルくぐって
じゃんけんポン!
だったと思います!😊
34歳、広島です🍁

ママリ

芽が出てー膨らんでー
花が咲いたらじゃんけんぽん!!
でした✨

子どもは
芽が出てー膨らんでー
花が咲いたら実がなってー
忍法使って空飛んでー
東京タワーにぶつかってー
救急車に運ばれてー
ぐるぐる回ってじゃんけんぽん!!
と歌ってます😅

mihana

芽が出て膨らんでー
花が咲いたらしぼんでー
種が落ちたら
(くるくるしながら)じゃんけん、ぽん!

だった気がします🤔
30代 四国出身です。
同じ地域でもいろいろでした(笑)

はじめてのママリ🔰

みなさま、まとめての返信&遅くなりまして、申し訳ありません😨

たくさんコメントいただけて、とても楽しく読ませていただきました🥰ありがとうございました🥺✨

やっぱり地域性も、そして時代によっても違いがありますね🤔
全く同じ方もいらっしゃってなぜか勝手な親近感も湧きました🤣

教えてくださってありがとうございました❤️