※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
子育て・グッズ

私立幼稚園の入園で療育を受けていると不利ですか?年中から入れる予定で、会話が難しい状況です。診断結果は願書提出時に聞きに行く予定で、発達がゆっくりということです。願書の書き方がわかりません。

私立幼稚園の入園で療育をしてたら不利ですか?

年中から入れる予定ですが、会話が難しい事が多く、療育で診断結果は願書受付の日に聞きに行くので、願書になんと書けばいいのかわかりません。
わかっているのは病気?とかではなく、発達がゆっくりということです。

コメント

ゆき(o^^o)

先に幼稚園に相談された方がいいと思います。

娘の幼稚園は、年少からですら受け入れ不可でした。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    やはり確認が必要ですね!

    やはり不可な場合もあるのですか…

    • 9月27日
ます

長男に考えている幼稚園はそういう子も事前相談必須で積極的に入園させていると言ってました。

「事前相談必須」
なのはクラス割で対応得意な担任をつけたり他の配慮が必要な子とのクラス割などで事前に相談してほしいとの事でした。
私立のモンテッソーリ園です。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    モンテッソーリ園ではないですが、通える範囲では私立の幼稚園2園と保育園は定員いっぱいなのと私が専業主婦で家にいるので、通えるところが私立2園の選択肢しかない状態です。

    願書をもらう時に伝えはしましたが、また確認してこようと思います。

    • 9月27日