※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ts♡mam
子育て・グッズ

2歳の息子が昨夜39.0の熱を出し、朝には37.5に下がった。微熱なので湯船は避け、消化のいい食事を考えている。湯船はNG?うどんよりパンが好き。

度々失礼します。
2歳になる息子が昨日の夜39.0の熱を出し、ご飯もあまり食べなかったのですが、水分は取れてる、睡眠も取れたので朝まで様子を見てました。
そして朝普通通りにパンも食べ、熱も37.5程に下がったので、家出安静にしています。
(車があれば病院連れていこうかと思ったのですが、雨だし寒いし歩いていくとなると悪化が怖いので病院は辞めました。)

現在は部屋で機嫌よく遊んでます。ですが微熱程度なので、お風呂(湯船の方です)は入れない方がいいですか?
シャワーで済ませた方がいいのか、微熱だし体が冷えないようにしっかり湯船に入れた方がいいか・・・。でも湯船入れてまた熱出てもな・・・と悩んでます(><)

あと夜ご飯はやっぱりうどんとか消化のいいものがいいでしょうか?ご飯よりパンがいいと言うので、パンは食べるのですが、ご飯はあまり食べません。お昼はパスタにしたので麺なら食べると思います。

質問ばかりですがよろしくお願いします(´._.`)

コメント

りのいおママ

私ならお風呂か、体ふくだけにすると思います(*^^*)
下痢などでなければ子供が食べたい方でいいかと★

  • ts♡mam

    ts♡mam


    ありがとうございます!
    湯船に浸かりすぎると怖いですしね(-ω-;)ご飯は好きなものあげようと思います!ありがとうございます!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

シャワーは寒そうですね(^ ^)私ならシャワーだけはやめます。入るなら湯船に浸からせてあげて長湯はさせないくらいがいいと思います。
昨日入っているならお風呂はやめちゃってもいいと思いますけどね(●´ー`●)うちの子は乾燥肌なので、元気でも冬はお風呂無しの日もたまにありますよ〜♪

  • ts♡mam

    ts♡mam


    ありがとうございます!
    なんか寒そうに感じますよね(´._.`)長めに入れなきゃいいですかね(-ω-;)?
    昨日すごい汗かいてたからお風呂入れてあげたくて・・・寒いってなるのは困るので考えてみます!

    • 12月15日