
旦那さんに優しくできず自己嫌悪を感じています。生理の影響もありイライラが募り、旦那さんに何度も注意しても改善されず、逆ギレされることもあります。このままでは関係が悪化するのではと心配しています。どうすれば良いでしょうか。
旦那さんに優しくできなくて自己嫌悪しちゃいます😢
ここ数日生理もあってかものすごくイライラしちゃって💦以前から旦那さんはこれをしないでと伝えても何回も同じことをします。すごい小さな事ですけど、一緒に生活をしている限りすごく気になりますし、子供のことになると私も広い心で受け止められず、なんで何回言っても直してくれないの?とキツく言ってしまいます。些細な事ですけどタオルのしまい方ひとつももう何十回と言っても直らなくて、私が注意をすると最近は逆ギレしてきます。
友達に愚痴ると、男はそんなもんだから仕方ない諦めるしか無いと言われますが、我慢し続けるとどんどんどんどんイライラしちゃって😨話したくなくなります。笑
このままじゃ旦那さんとの関係がうまく行かなくなる気がして💦
どうしたらいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐶
生理前は今もイライラしますよ🤣✨
タオルのしまい方とか、手拭きのタオルを何日で変えるとか、適温のエアコン温度は何度か!とか(笑)、それぞれ生きてきた人生は違いますから擦り合わせるのは大変ですよね😌
我が家はタオルのしまい方は私は見た目で綺麗にしまいたいのですが、旦那はやらないので初めはイライラしてましたが、しまい方変なタオルから消費してます笑
あとはパパの布団がかかるとのことで....
息子さんはスリーパーにして、パパと離すのはどうでしょう❔
子供はだんだんトルネードしますから、これからもっと布団被ったりが増えると思います....
はじめてのママリ🔰
仕方ないってわかってても、毎日直ってないのを見ると、本当に私の話聞いてないんだなぁとか気をつける気がないんだなぁと悲しくなります😂😂
息子は現在スリーパーです☺️
同じ部屋で寝ているので、離すのは難しくて、別の部屋で寝てもらうとかになってしまいます💦それは嫌だと本人が言ってます😢