※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

名古屋在住の34w初産婦が、チャイルドシートを選ぶ際の悩みを相談しています。アップリカのマモリラや他のモデルについてのレビューや、保証期間についての意見を求めています。

産後里帰り予定の34w初産婦です。名古屋市在住です。
チャイルドシート迷子になっております。

・R129
・ISOFIX
・回転式
・新生児から使いたい(首が埋もれる角度は✖️)
・車狭い(日産ノート)

条件的にアップリカのマモリラかなと思ってるんですがなんせレビューが少なく。。
使用されてる方お見えでしたら使用感など教えて欲しいです!!


他にエールべべのクルットR、アップリカのフィラディアグロウセイフティを検討していました。

しかしエールべべはコンパクトで3段階調節の角度がお座りさせ気味、フィラディアグロウは横しか水平にできず車幅的にギリギリで。。。

こちら使用されてる方のレビューも伺いたいです。


マモリラが保証期間1年間なのも気になります。
(購入予定場所では他は3年保証です)

・首座り前にそれほど車に載せる機会はないのか?
・保証は短くても問題ないか?

聞きたいことが多いんですが、どれでもご回答頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

アップリカは使用したことがありませんが、チャイルドシート検討中にアップリカは回転レバーが使いにくかった印象です。コンビとかはすんなりクルッと回せる。

あと、上の子がいなければ新生児期はほぼ車に乗る機会はないかなと。
退院時と地域によっては2週間検診、1ヶ月検診なので3回?くらい。
間に母乳外来とか行くならもう少し乗りますが。

保証期間についてですが、短くても問題ないと思いますよ!

あと、余談ですが、、、4歳まで使えるとか長い期間使えるのかなと思っていいもので、と一人目のときに考えて買いましたが、1歳半くらいでジュニアシートにしてます。
チャイルドシートは高さもあり小さいうちは気になりませんが、下の子を妊娠しているときなどは、乗せ降ろしに負担を感じたので我が家はジュニアシートにしちゃいました。

すぬ

エールベベ使ってますー!
以前は軽につけてましたが普通に使えましたよ!
座り心地は良さげでよく寝てます🤣