※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

治療始めた周期で基礎体温が安定せず、自己流の時よりも今回は良い傾向。症状も変化あり。期待していいのか、治療の影響か。

みなさん、クリニックデビューした時、治療始めた最初の周期は基礎体温安定しましたか?
私今回クロミッドで卵胞育ててhcg注射で排卵させてます💡

自己流の時はなかなか綺麗に高温期にならなかったり基礎体温ガタガタだったんですが、今回こんな感じでいい感じに右肩上がりなんです🥺
いつもと違う症状もあって🥺
期待していいのか、治療の影響なのかどうだと思いますか?

コメント

りー

期待していいと思うし治療の成果だと思います👌

わたしは排卵したりしなかったりしてたことがクリニック通い始めてからわかったので、クリニックに通い始めてからは基礎体温は安定しました。

いつもと違う症状あるの気になりますね!ソワソワソワソワ😆同じ頃に排卵してるので私もソワソワ期真っ最中です!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    今週期卵管造影もしてるので期待したい気持ちもありますが、今までたくさん期待してからのリセットで落ち込んできたのであまり期待しないでおこうという気持ちと葛藤してます🥹🥹

    ソワソワしますよね!りおさんはフライング検査の予定はないですか?✨

    • 9月27日
  • りー

    りー

    わかります、その気持ち!
    期待したいんだけどがっかりしたくない思いもあって…!

    フライングしたいんですけど2回目のhcg打ったのが遅くて、生理予定日までフライングできないんですよね🤣

    あゃさんはされるんですか?!

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    ワクワク→ガッカリの繰り返し、体によくないですよね😨笑

    やっぱりhcg抜け切るのに時間かかりますよね?
    私初めてのhcgで…いつ検査しようか悩んでます🤔
    出来れば生理予定日まで待ちたいんですが…無理そうな気がします😭笑
    本来なら高温期11日〜12日目くらいにフライングしてます!
    でも偽陽性にも惑わされたくなくて😭😭笑

    • 9月27日
  • りー

    りー

    逆にストレスになりますよね笑

    わたしは以前実験したんですけど8日目くらいにはほとんどぬけ、10日目には確実に抜けてました!9日目は検査してないんでわかりませんが😅

    その気持ちもめっちゃ共感できます!!待ちたいんですけどね笑笑!

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    多少個人差ありますよね🥺!
    明日で10日目なんですよー!
    めちゃくちゃフライングしたいけど真っ白怖いから日曜日の生理予定日の基礎体温が高かったから日曜日検査しようと思います🥺🧡

    • 9月27日
  • りー

    りー

    そうなんですね!!
    それはフライングしたいっ!

    私嫌なジンクスあって、フライング検査した次の日に毎回生理が来るんですよね😅だから今回はフライングもできない状態になってくれてよかったです…笑

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    聞いてください😭
    何を思い立ったのか、先程フライング検査しちゃいましたー😭😭真っ白でした😭
    真っ白だったら諦めようとか思ってたのに陰性からの陽性とか調べてしまってます😭
    今周期は諦めてリセット待ちます😭😭

    • 9月27日
  • りー

    りー

    思い立っちゃいますよね急に!
    でもまだ高温期10日目くらいですよね?!可能性全然あると思います👌

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    9日か10日のどっちかです🥺
    可能性は低いんだろうな、と思いつつ様子みます😭基礎体温安定していて、症状もあって陰性だともう今後自分の身体信じられないです😂😂

    • 9月27日
  • りー

    りー

    10日で反応する人って少ないですし…!

    いまどんな症状あるんですかー??

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか🥺
    ママリ見てると高温期9日目〜10日目辺りから薄ら陽性出てる人見かける気がして🥺💦
    せめて高温期12日目くらいですかね?
    排卵後いつもある胸の痛みに加えておりものが多いのと、甘いものよりしょっぱいもの(辛いものや漬物)を欲していたり、夜中トイレが近くなったり、今は落ち着きましたが2日前くらいまで膣がチクチクズキズキしていたり、やたらオナラがでたりしてました🥺症状出るには早いと思いつつ、普段ないような症状があったので気になってました🥺✨

    • 9月27日
  • りー

    りー

    着床が早ければ10日目あたりから陽性で始めるかとは思いますが、12日目くらいが一番多い気がします!

    めっちゃ症状あるんですね!
    それは尚更期待しちゃいますよね💓ちなみにわたしも漬物めっちゃ欲して食べてます笑

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😌前回の妊娠の時も高温期12〜13日目くらいで陽性だったのでやはり生理予定日までは大人しく待ちます😅😅

    普段から漬物食べますか?
    昨日からカクテキにハマってます😂💙
    りおさんは妊活何周期目なんですか?😌

    • 9月27日
  • りー

    りー

    一緒に待ちましょう!

    嫌いではないので時々は食べますがこんな毎日食べたい!ってなることははじめてですね〜😊

    6月で一年が経ちました。クリニック通うようになってからは6周期目になります!

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    同じ感じです😌
    りおさんは生理予定日いつですか?

    そうなんですね☺️
    卵管造影検査しましたかー?🥺
    クリニックデビューしたばっかりですが、卵管造影検査したのでなんとかゴールデン期間内に…と少し焦ってます🥲🥲

    • 9月28日
  • りー

    りー

    10月2,3日あたりです!

    わたしは造影はクリニック自体がやってなかったので卵管通水検査をしました!ただゴールデン期間は卵管も詰まってなかったので全然効果なしでしたが😅あゃさんは効果あるといいですね‼︎

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    ほんと同じくらいですね☺️

    卵管通水なんですね!
    詰まってないと効果ないんですか?🥺
    お掃除効果があるから詰まりなくても妊娠しやすくなると聞きました🥺💦
    不妊専門の病院ですか?
    ステップアップ考えてますか?🥺

    • 9月28日
  • りー

    りー

    そうなんですよ〜!

    少しはあると思いますが詰まってる人と比べたらそんなゴールデンではないって言われました😅

    不妊専門です!
    すでに今回ステップアップして人工授精しました。前回やる予定だったんですけど薬が効かず無排卵の周期と重なったみたいでできず、今回薬を変えての挑戦でした!それも自然に生理くるのを待ってたらその周期は60日くらい生理来なくって😭ソワソワ期もなかったんで、今回ソワソワできてちょっと嬉しいです😆

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    私も詰まりなかったみたいで、ゴールデン期間ないのはガッカリです😭

    お!そうだったんですね✨
    私クリニックはまだ一周期目なものの自己流で3年以上妊活してるので…💧ただ私もめちゃくちゃ生理不順で無排卵もあったりで同じく前周期はリセットまで50日かかりました💧かなり時間無駄にしちゃいますよね😭今回薬のおかげで人生最短のD14で排卵できたので、チャレンジする回数増えただけでまず嬉しいです🥹✨
    人工授精後とのことで余計ソワソワしますね☺️
    お互い授かれることを祈ってます🧡

    • 9月28日
  • りー

    りー

    通りやすくはなってると思うのでちょっとは可能性高くなると思いますよ😊

    1人目の時はどうだったんですか??
    同じような状況があったようで尚更親近感湧いてしまいました!本当にお互い授かれるといいですよね💓

    D14で排卵できるだけで本当に嬉しいですよね!私も通院前は36〜45日周期でバラバラだったのでチャンスが増えたことですら喜びです😆

    • 9月28日
  • ままり

    ままり

    私も親近感湧いてます☺️✨

    1人目の時はデキ婚で排卵日気にせず数回の行為でできました🥺
    ちなみに1番最初の妊娠も出産はしてませんが排卵日気にせず1度の行為(避妊なし外だし)で出来てます🥺
    妊娠しやすい体質だと思ってていざ2人目欲しいってなったら1年出来なくて妊娠して流産、また1年後に妊娠して流産。そっから更に1年たって今です💧
    周期めちゃくちゃ長くて結局無排卵だった時の絶望感といったら…😅
    ずっと病院行こうとは思ってたんですけど仕事を理由に先延ばしにしていて…
    上の子との歳の差問題もあり、いい加減そろそろ赤ちゃん産みたいです🥺💞

    りおさんは今なにか症状ありますか?☺️

    • 9月28日
  • りー

    りー

    うれしいです!

    1人目の時はそうだったんですね😊
    それから何度も辛い思いをされて…😭欲しいと思うと中々授かれないですよね…。

    仕事しながらの通院はかなりたいへんですよね。明日来てとか言われると、むりですって感じだし、そんな理解があるわけでもないから早退すると嫌な顔もされるし😭

    ないですね😅
    今日は起きる時間が早かったからか生理が来るからなのか基礎体温が結構下がってビビってます。まだ高温期範囲内なのでいいんですけど、明日以降も下がったら腹括ります!

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね😭
    ちょうど今週期病院通ってた頃は仕事が落ち着いてて休みやすかったけど今忙しくて…😭
    でもしばらく仕事優先でやってきて、今は早く授かりたくて病院優先にしたいのでしばらくは休んだり早退して頑張って通院します🥺💞

    てか私も基礎体温下がりました!!
    ずっと右肩上がりだったのにガクっと下がってつい計り直しちゃいましたよ😭笑
    2回目の測定の方がもっと下がったので1回目で記入しましたが、もう生理くるなと思って病院予約しようとしたら予約でいっぱいでした😭
    次生理きたら5日目までにまた来るように言われてて…ネットだといっぱいだったので電話しようと思ったんですが、りおさんの病院は同じくリセットの場合な5日以内に受診ですか?😔

    • 9月29日
  • りー

    りー

    お忙しいんですね😭なんか治療するにもお金はかかるし、稼げる時に稼がなきゃとも思うんですけど妊活中心の生活にすると仕事との両立って難しいですよね😅

    わたしも測り直しました笑
    そしたらもっと下がって最初の記入しました、一緒すぎてわらいました🤣

    そんな予約取れないんですね!それは大変…。人気なところなんですか??同じく5日までに受診ですが、普通に予約取れます、なんなら平日なら当日でも空いてたりしますね。

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    ただのパートなんですけどね😂✨

    体温下がる時期まで一緒とは🥹笑
    お金かかりますよね😔
    普通の産婦人科なんですけど新しくて綺麗なところでいつも予約は2週間先くらいまで埋まってるんですけど待ち時間はそんななく受付から1時間あれば帰れます🥺🎶
    待ち時間長いですか??

    • 9月29日
  • りー

    りー

    正社員より動きやすいですよね、パートは!わたしも今年からはパートに切り替えました😊

    おもしろい縁ですね笑

    そうなんですね〜!じゃあご懐妊したらそこでそのまま診てもらえますね👌わたしのところは完全不妊専門のところなので産婦人科さがさなきゃいけないんですよね😅

    土曜は混みますけど平日は大体空いてる時間が決まってるのでそれを狙って行くので早いと30分くらいでおわります!会計待ちの方が長いくらいです🤣

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    そのまま見て貰えます☺️
    ただ妊婦さんばかりで流産の時はメンタルやられました🥲
    それと人工授精とか体外受精はやってないのでステップアップってなったら転院しなきゃです😔
    不妊専門て混んでるイメージありました!😳
    待ち時間ないのはありがたいですよね🧡

    旦那さんの検査とかもしてますか?うち何もしたことなくて…
    私再婚で今の旦那との間で2回連続流産してるんですけど、旦那が前の彼女との間でも流産してて…
    私は2回連続ですが、旦那は3回連続になるのでそこが気になってます💦
    不妊の原因が男側にある事はあると思うんですけど流産の原因が男側にある事もあるんですかね?🥺

    • 9月29日
  • りー

    りー

    たしかにそれはつらいですね😭😭
    まだステップアップは考えてないんですか?正社員で働いてた時は予約争奪戦でしたけど、時間に余裕出てきてからは待たずに診てもらえるときもあります!

    うちは全部検査してます。
    旦那に問題はないのでわたしかーってかんじです😅なんか旦那さんに原因がありそうですね、続いてるのであれば…。検査してみたらどうですか??

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    半年タイミング法してみてダメだったら人工授精かな、と思いますが…
    体外受精は高いですよね?🥲

    妊娠はしてるので不妊では無いと思うんですが、不育の方で当てはまるかもです💦私は今回保険適用の不育の採血では問題なしでした💡
    旦那の検査も今の病院じゃ出来ないと思います🥲
    やっぱり不妊専門じゃないと出来る検査や治療が限られてしまいますよね🥺
    どっちにしろ半年タイミングとって妊娠出来なければ不妊専門で色々検査してもらわなきゃかなって感じです😔道のりは長そうです…💧💧

    • 9月29日
  • りー

    りー

    体外受精は保険適応になっても高いですよね😭

    あゃさんに問題はない感じがします、話を聞いてる限り😅不育症の検査はわたししたことないです!採血でわかるんですね!

    旦那さんは泌尿器科とかいくの嫌な感じですか?

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    やっぱり高いですよねー😭
    でも妊娠率もかなり上がるんですかね?☺️

    ただ一回目の流産は胞状奇胎ってやつで完全に胎児側の原因なので、それを考えないと流産自体は珍しいものじゃないしって先生からも今まで旦那の検査を勧められたことなくて🥺旦那側の原因の確率は少ないのかなーって思ってました🥺
    それに染色体異常だった場合検査で分かっても治療法などなく、どうすることもできないらしいです😭
    ただもう流産二度と経験したくないです〜💧まぁでもそんなこと皆さん思ってることですよね😭😭
    妊娠出来たとしても出産までが長すぎて辛いですよね🥲

    泌尿器科でもなにか検査できるんですか?☺️
    全然言えば行ってくれると思います!!

    • 9月29日
  • りー

    りー

    すみません、下に返事してしまいました😅

    • 9月29日
りー

人工授精は男性側に特に問題がなければタイミング法とほぼ変わらないみたいなので今回私はこのパターンです。体外受精は妊娠率高くなりますよね!

なるほど、そうなんですね。流産は嫌ですよね、わたしは化学流産で、それがフライング検査でわかってしまったのでそれでも辛かったです😭

1人目からこんな悩むとは思ってなかったです…

泌尿器科で精液検査できたと思いますよ〜、調べてみてください👌

  • ままり

    ままり

    そうなんですか!
    とりあえず半年はタイミング法で様子見たいと思います🥺✨

    化学流産も辛いですよね🥲
    やっぱりフライングはしない方がいいんですよね😭分かっててもしちゃうんですけど😭😭

    ほんと妊活って終わりが見えなくてしんどいです。けどここのみなさんの投稿見て辛いの自分だけじゃないんだ、みんなも頑張ってるんだって勇気もらってます🥲💞

    調べてみます!
    楽天とかで売ってるキットとかってどうなんですかね?🥺

    • 9月29日
  • りー

    りー

    タイミング法もエコーで診てもらうだけで安心しますよね😊

    そうなんですよ…
    それがあってからはフライングも怖くて中々できなくなったんですけど生理予定日あたりになるとふとやりたくなってやって撃沈してます😂

    痛い思いをしても授かれる保証があるならがんばれるけども努力が報われないのが妊活なので時々すごく辛くなります😭でも本当ここには同じ思いを持ってる人がたくさんいるので心強いですよね!

    正確にあんまりでないって聞いたことあります。病院で検査したらなんか問題あった時そのまま治療に入ることもできますし…

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    おはようございます☀️
    病院で見てもらってる安心感は大きいですね☺️
    自己流の時は排卵検査薬使っててもなかなか反応しなかったりで結局いつが排卵日なのか分からないことが多かったので😭

    そうなんですね!
    次病院行った時旦那の検査も相談して見たいと思います☺️

    今朝の基礎体温どうてしたかー?😔
    私は一応昨日よりは上がりした!
    そして起きてから胸の痛みがピークになってます🥺
    その他の症状はほぼなくなって昨日は生理前のような下腹部痛がありしました🥺
    今日体温さらにさがってたら明日辺り生理かなーって思ってたんですけどちょっと上がったからどうなんだろ…って感じです🥺✨

    • 9月30日
  • りー

    りー

    おはようございます☀

    わたしもです!むしろ排卵ちゃんとしてなかった可能性の方が高いです…😅

    同じく昨日よりは上がってましたがまだ低いですね😭高温期の範囲内ですけど期待もあり怖さもありって感じです。あゃさんめっちゃ症状出てて羨ましいです。私ほんと特に何もなくて😅

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    排卵検査薬は強陽性でたのに体温たいして上がらなかったり、高温期にならず生理きたりひどい状態でした😔💧
    りおさんは病院で検査してなにか不妊の原因見つかったんですか?🥺

    分かります!怖さの方が断然勝ってます💦笑
    普段から生理前胸張りませんか?
    私排卵後から生理までいつも胸張るんですが、前回の妊娠の時は生理予定日くらいから胸の痛みがいつもの生理前レベルじゃなくてシャワーが当たるだけで激痛でした💧
    ですが、今回高温期9日〜10日目辺りで陰性なのと昨日体温さがってるのとで全く自信ないです😅😅
    りおさんも昨日よりは体温上がったとのことでよかったです🧡
    今日、昨日より下がっていたら絶望的でしたよね🥲🥲

    • 9月30日
  • りー

    りー

    そうだったんですね。わたしは周期が長めで特に左側は育つのに時間がかかる傾向みたいです。血液検査の数値で多嚢胞気味と診断されましたが、普通に薬飲んで育てる卵胞は一つしか育たないので違うだろうなーと思ってます😅私の場合、甲状腺の病気を持ってることもありできづらいこと、姉も不妊治療、母も中々授かれなかったようなので遺伝的ななにかがあるのかなー?と勝手に推測してます😂

    張ります!
    普通のブラつけるの痛いので柔らかいゴム製のやつつけてます😅シャワーが当たるだけで激痛はかなりつらいですよね…

    でも油断はできない状況ですね🤣まぁもうなにもすることはできないから願うのみです!

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💡私も自己流で妊活してた時は多嚢胞かなーと思ってました!ここで排卵検査薬の質問とかした時もよく多嚢胞では?と指摘受けてました😅まだ病院も一周期目ですが今のところ多嚢胞との指摘は受けてないです!多嚢胞だったら血液検査や1回の卵胞チェックで分かるんですかね?🥺

    今は普段の生理前と同じくらいの張りですか??

    昨日体温下がった時点でほぼ諦めモードで明日子供と近くの遊園地行こうかなって思ってたんですけど、明日の基礎体温次第で乗り物控えるか、行くの辞めるかした方がいいのかなーって思ったり、まだ生理予定日前だし陽性出てるわけじゃないし気にしなくていいのか、この時期の行動迷いません??😭

    • 9月30日
  • りー

    りー

    なんか似てる部分がたくさんありますね😊血液検査で大抵わかります。卵胞チェックでも小さい卵胞がたくさんあったりそれが並んで整列してたりするので一目でわかるはずです!わたしは卵胞が育たない時にhmgを打つとそうなってしまうので打たなければ多嚢胞じゃない!と思ってます!

    むしろそんな張ってないんですよね。ただたまーにあるんでホルモンでてんのかな?と心配になってます💦

    わたしは明日日帰り旅行いきますよ笑

    上のお子さんだって楽しみにしてるだろうしストレスためるより楽しんだ方が得ですよ💓もちろん心配はありますが…!飲酒とかになったら別かもしれませんけど遊園地くらいなら大丈夫じゃないですか??

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    そうですね☺️
    生理終わってすぐくらいの時の卵胞見てまだどんぐりの背比べだねーって言われて何個かあるってこと?って思いましたがその後排卵間近の時は2つだけ育ってたんですが多嚢胞とは1度も言われなくて、、今後指摘される可能性もありますが、今のところ違うと思っときます💡笑

    日帰り旅行いいですね🧡
    楽しんできてください🧡☺️

    ジェットコースターとかも大丈夫ですかね?😅
    上の子妊娠発覚が遅めで発覚する前日まで飲酒してしまっていて、その事先生に話したらこのくらいの時期は影響ないから大丈夫だよーって言われたんです☺️妊活してなければ絶対気づけない時期ですもんね💦
    ただ可能性あるかもしれない以上不安なのでもしかしたら明日の体温次第で明日検査薬するかもです🥺🥺

    • 9月30日
  • りー

    りー

    可能性ちょっとありそうですけど違うってことにしときましょ笑
    先生に言われても疑ってるので私は😅

    ありがとうございます〜!
    だから生理だけは来ないで欲しいんですよね。

    今の時期はほんと気づかない人が多いので特別意識して過ごす必要もないのかなと私自身は思ってしまいます。なのでお子さんが乗りたいってゆーのであれば乗りますね。ただ自発的に乗ろう!とは誘いませんが🤣

    白黒はっきりしてから行くのは不安も解消していいのかもしれませんね!

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    指摘されるまでは違うってことにしときます☺️笑

    生理きませんよーに🙇‍♀️‪‪🧡

    絶対乗りたいって言われます(笑)
    それ目当てで行くようなもんなので🥺

    りおさんクロミッド飲んだことありますか??💊

    • 9月30日
  • りー

    りー

    指摘されても私は違うと思ってますが🤣笑

    あ、じゃあ乗るしかないですね😆
    明日検査したらまた教えてください〜!私もドキドキしちゃいます💓

    クロミッド5周期連続で飲んだら5周期で効かなくなり今回レトロゾールに変更になりました!

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    認めないんですね🥺笑

    検査したら報告します👮🚨

    クロミッド副作用ありました?🥺
    私一昨日から3日間吐いていて、クロミッドのせいかな?と思っていて🥲

    • 9月30日
  • りー

    りー

    ちがいますもん笑笑

    わたしはまだhcgから10日経ってないのでできなそうです😅

    内膜薄くなったからか生理の量がかなり減りましたけど、今回薬変えても内膜はほとんど一緒の大きさだったので、内膜が薄くなってたわけではないのか?って感じでした。ただ元々3.4日で終わる生理が1日半で終わるようになりましたね😅あと血が降りてくるまでに1日かかります💦

    やっぱり妊娠されてるんじゃないですか?!

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    やっぱり生理予定日まで待つしかないですね🤔💡

    内膜薄くなるって言いますよね!
    私逆に今まで生理周期長いせいか一気に出血するって感じで血の量も多いし1週間まるまる生理あったんですよ😳
    無排卵の時は量少なかったですけど!🩸
    だから今回どうなるのか🥺
    そんな生理少なくて大丈夫なんですか?
    先生に相談とかしました?🥺

    悪阻にしては早くないですか?🥲
    元々吐き癖あって妊娠してない時でも朝吐くんですけど、3日連続はなかったので💦
    今回色々初めての症状ありますが結局薬や治療の影響かな?って思ってしまってます🥺

    • 9月30日
  • りー

    りー

    そうなんですよね😅生理予定日すぎないと検査はできなさそうです🙃

    1週間は辛いですね!
    そんな長く出血したことないです!薬のせいだから大丈夫と言われました!薬飲んでなくて1日半はさすがに問題らしいですが😅

    超初期症状とか出る人は出るって言うじゃないですか〜?!
    そうだったんですね💦クロミッドのせいだったら排卵前に副作用出てそうな気がします!

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    先生が問題ないというなら大丈夫ですね✨

    そうですよね!調べたらクロミッドの副作用で吐き気ってでてきたけど、もう飲みきって3週間たちますもんね…🤔🤔とりあえずどっちにしろあと数日で白黒ハッキリするのでような見てみます🥺🧡
    また明日報告しますねっ🫰

    • 9月30日
  • りー

    りー

    ちゃんと排卵して生理が普通の周期で来るだけで安心なので、もう生理の量は特に気にしないことにしました💦最初はめっちゃ気になりましたが!

    あと数日ではっきりすると思うと余計ソワソワしちゃいます‼︎

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    一昨日以上に体温下がりましたー🥹
    胸の張りはどんどん酷くなってるけどリセットフラグです🥹🥹
    今日明日生理きそうです🩸

    • 10月1日
  • りー

    りー

    そうだったんですね😭😭😭
    わたしは昨日と同じくらいでした。
    お互い休日を楽しみましょう!

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    予定通り本日生理きました🩸
    色々相談乗ってくれてありがとうございました🧡
    りおさんは無事授かれてますように🙏
    また次回頑張ります☺️

    • 10月2日
  • りー

    りー

    私も今日基礎体温下がったので数日できそうです😭たくさんお話しできて楽しかったです!お互いまた頑張りましょうね💓

    • 10月3日