※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アッサムティー
妊娠・出産

里帰り出産中、実母が孫にイライラ。帰宅後の健診や退院後の行動について悩んでいます。

里帰り出産で飛行機の距離の実家に帰って来てます。
ですが、実母が3歳の孫に対して常にイライラしてて、私の入院中が心配で心配で💦
もともと実両親共に孫に興味ない人でしたが、なんとかなるだろうと帰って来ましたが、実母が孫にイライラしてるの見てると私も泣きたくなってきます😭

今さら飛行機で帰っても自宅近くの病院ではもう産めないですよね?
また、赤ちゃん産んだ後の1ヶ月健診って産んだ病院でしか出来ないですよね?
最悪、産んで退院したらすぐ自宅に帰ろうかと思うのですが💦

コメント

はじめてのママリ

ちょっと分かります…

私は2人とも産後は家に帰りましたが、実家が近いので
実母が手伝ってくれます。
ほんとーに助かるのですが、やはり上の子(うちも3歳児です)がワガママ言ったり、暴れたりするたびにイライラしてるのが伝わってきます…💦
それがあまりにもストレスだったので、一度本気で話しました。

いつもありがとうと言う事と、
私だってイライラするから気持ちは分かるけど、常にイライラをぶつけるのはやめて欲しい、
任せていいのか不安になると言う事。
本人自覚は無かったようで、ムッとされましたが、ありがとう8割、お願い2割の感じで伝えたら、なんとなくマシになりました…
お母様の性格にもよりますが、一度腹を割って話すのも手だと思います

  • アッサムティー

    アッサムティー

    話し合いが出来れば良いのですが、私もつい母の顔色伺ってしまい💦
    様子見て、必要だと思ったらしっかり話そうと思います!コメントありがとうございました😊

    • 9月28日
きなこぱん

自宅近くで産むのは難しいかもしれませんが、1ヶ月健診は自宅近くでも出来ると思います!出産も空きがあれば受け入れてもらえるかもしれないのでそれも含めて一度電話されてみては?☺️

  • アッサムティー

    アッサムティー

    自宅近くの病院に電話したら受け入れてくれる!とお返事頂いたのですが、今通院してる病院に許可出来ないと言われました😭ですが、早めに出産できる事になったので、あと少し頑張ります!コメントありがとうございました😊

    • 9月28日