
コメント

shio-aka-kao
離婚予定でも、まだ「配偶者」の肩書きがあった方が色々と楽な気がします。
離婚でなくても、単身赴任などで別居することもありますので「夫が仕事で忙しいので代わりに手続きしてます」で不審がられることは少ないと思いますよ
shio-aka-kao
離婚予定でも、まだ「配偶者」の肩書きがあった方が色々と楽な気がします。
離婚でなくても、単身赴任などで別居することもありますので「夫が仕事で忙しいので代わりに手続きしてます」で不審がられることは少ないと思いますよ
「妻」に関する質問
旦那が、絶対なんてものはないと言うので、 私は100パーセント不倫しない。 妻の立場を失くしたくないというか 母親の立場だけは失くせないから、 母親でいるために絶対にしない。 と言ったら、 二十歳みたいなこと言って…
産後のイラついた話 ほぼ完母で一か月検診までに1日60g増えていた。 その後も曲線上の方。 夫婦で行った4か月検診でも医者からおっきいねー!と言われたので帰宅後、 ほとんど母乳なのにすごくない?と言ったら、 わから…
産後ってみなさん旦那にも当たってしまったり泣きまくったり荒れちゃうもんですよね、、?? 今は落ち着いたけどつい最近まで1.2週間酷くて母親として失格だな、妻として最悪だなと自己嫌悪にもなってました。。仕方な…
家族・旦那人気の質問ランキング
まみ
ありがとうございます😭!
転出届を出して、転入届をだして
転入先で国保、年金、マイナンバーなどの手続だけで大丈夫ですかね!?