※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停までたてましたが夫が反省したためよりを戻しましたがやはりモ…

離婚調停までたてましたが夫が反省したためよりを戻しましたがやはりモラハラ気質が抜けず言われた一言が許せなくて離婚届を取りに行っている間に夫が子供連れて義実家に行かれました。離婚するなら子供は渡さないと。
車で義実家に行き迎えに行きましたがそう言われました。
そして、車の中で夫と2人で話あっている時に私は何がなんでも今日、子供達は連れて帰る。
話し合いは子供達を寝かせてからいくらでもすると伝えましたが夫は悪い話ならここで話あいする。喧嘩したくないから。と言い張り
最終的には連れて行くのは連れ去りやなど言われたので
警察を呼びここで私が子供を連れて帰ったら連れ去りになるのか犯罪になるのか聞きました。
最終的には夜も遅くなり子供達は義実家でゆっくりしているから明日2人で話し合って子供もどうするか決めてと言われ泣く泣く1人で帰宅しました。
23時前やったと思いますがもう寝かせてるだろうと思っていたら起きていた。
寝かしつけもできない義母の所にいて大丈夫かと心配ですし
悔しすぎるのと明日の話あいで子供達を連れて帰って来られるのか不安で(口がうまくいつも言いくるめられます…)全く眠れません。子供は夫が寝かしつけるのでしょうけど。
なにがなんでも私の元に連れて帰る意思は強くありますが…
思い出しても腹立たしい。。

コメント

はじめてのママリ🔰

それ旦那さんに連れ去られてますよ。
明日迎えに行く時、誰かと一緒に行けないですか?自分の家族や友達でも
また拒否られて強行突破できますか?
生後11ヶ月、2歳の子、記憶なんてなくなるだろうから、修羅場だろうが子供が泣き叫ぼうが、絶対連れて帰ってきたほうがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?
    友達や家族は夫と関わりたくないようで1人で行くつもりです。
    拒否られたら強行突破したいですが、裁判所で親権争う方がいいのか…
    どうしたらいいか…と悩み中です。
    本当に悔しくて悔しくて涙が出ます。

    こんな投稿でも回答いただけてはじめてのママリさん、ひまわりママさんに感謝です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最悪なケース、このままだと裁判負けます。
    これが問題になってる連れ去りです。
    離れてる間に養育してたほうが親権取れちゃうので。
    相手を刺激しないように、話し合いというか、子供に会わせてとか言って、ママー!ってきたところに抱っこしてそのまま出てきたほうがよいかと。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    前回、私が弁護士立てた上で子供連れて実家に逃げたので、それを夫も分かってそうしてるんだと思います。
    ほんまに腹立ちます😭

    その方法もありですね!
    なんとか子供に会わせてもらえるように話を進めてみます。
    話合いして当日に会わせるとかしてもらえなさそうですし、力強いんで絶対止められそうですが💦
    やってみないとですね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし手を挙げられたらこの場合そっちの方がラッキーなんですけどね。
    危険ですけど。軽めにでも腕掴まれたりしたら、警察呼べますから。暴行で。
    会わせてって言うとなんか会わせてくれなそうだから、、、話し合いはどこで行うんですか?義実家だといいと思うけど、外だったら難しいですね。
    もう最後にするからと事情を説明して自分の親とか連れて行くのが1番いいと思いますけどね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警察の人には外で話し合う事を勧められたので夫と2人で会う予定です。
    親連れて行ったらめちゃくちゃ喧嘩になりそうで…正直怖いです。

    • 52分前
ひまわりママ

義両親でも子供を返してもらえなかったのでしょうか?
連れ去りやって、あなたが先に連れ出したくせに‥。

弁護士は雇われてますか?
これからは離婚にむけて 録音もしておいたほうがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は生活安全課の方を待っている間に私に電話口であなたは実家に帰ってと言われましたし、その後にわざわざ外に出てきてこうなるの分かってたでしょう?とも言われました。
    分かってたらやり直してない、あなたの息子が反省して一からやり直したいと言ったからその言葉を信じて、子供の事も考えた上でやり直す道を選んだんです。分かってたらやり直してないです と言い返しました。。
    弁護士にお願いするしかないですよねぇ、
    明日の話し合いは録音しておきます!

    • 1時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    旦那さまと共通に友人で協力をお願いできる方はいませんかね?

    ご自分のご両親や兄弟でも。

    旦那さまと義両親がダックを組んでるなら 、こちらも数人呼んで 義実家に乗り込み 子供を取り返すのは厳しいですか??

    今は下のお子さんが11ヶ月の赤ちゃんなので 最悪 下のお子さんだけでも取り返すのもいいかもしれません。。

    上のお姉ちゃんは取り返せなくても 弁護士や家庭裁判所を通して 取り返すしかないかなと。

    • 1時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    上の方のコメント読みました。
    友人も家族も旦那さまと関わりたくないのですね‥。

    とりあえず 先に連れ去りを行ったのは旦那さまのほうです。

    これまでの育児実績とかあるので
    取り返せなくても 早急に弁護士と相談、裁判所で親権を争うしかないです。

    母親はよほどの限り 父親のほうに親権を渡ることはないです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    拒否されたら友人に頼み込んでみようかな…。
    一応、友人の旦那さんが夫と友達なので…。
    付き合っている時に友人に夫の事を愚痴っていた内容が夫と言っていることが違うとなってトラブルになり少し疎遠になっていたのですが離婚となると夫と関わりたくないが故に味方にはなってくれるみたいです。

    友人旦那さんも来てくれたら義実家に凸しやすいかと思いますが、それはどうなんだ…🧐💦
    得策ではないか…

    やはり弁護士さんに頼った方がいいですかね…。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

他の方のコメントも読みましたが、ご両親が会いたくないと言っていても、なんとか連れて行って子供を連れて帰った方がいいと思います。
言いくるめられないように心を強く持ってくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    皆さんのおかげでだいぶ勇気持てています!頑張ります…!!!

    • 51分前