※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠7週目で出血し、赤ちゃんの姿が確認できず、流産の可能性が高いと診断されました。胎芽が消えることや、後から赤ちゃんが見える可能性について不安があります。初マタで不安なことがたくさんあります。

妊娠7週目にして出血し病院に行ったところ赤ちゃんの姿が確認できないとのことでした。
六週目で心拍は確認できており胎芽の大きさは4.3mでした。今日のエコーでは袋の中に小さい一つの点しか見えませんでした。(写真添付)
出血は1週間前からティッシュにつく程度で、今日初めて織物シート半分が染まりました。すべて色は薄いピンクで鮮血は出たことがありません。腹痛等もほとんどなしで感じるものは軽い生理痛のようなもなです。
お医者さんは赤ちゃんの成長が悪いと言っており超音波検査で20〜30秒ほど見て流産の可能性がかなり高いと診断され2日後にまた再検診とのことです。
特に安静の指示がなく流産の可能性のみ話されました。
心肺停止が停止してしまったりすると胎嚢から胎芽は消えてしまうのでしょうか?
また隠れておりあとから赤ちゃんが見え心拍確認などの可能性もあるのでしょうか?
初マタでわからないことがたくさんあるので教えてください
よろしくお願いします

コメント

ぴ

6wで見えてたのに7wで見えなくなってたのなら流産かなと思います。
消えたというか吸収してしまったのかなと思いました。