
旦那の給料が少なく赤字で、産休中でお金が心配。ネガティブな言葉に悩み、助けてもらっても底つきそう。どうしたらいいかわからない。
旦那がカードの支払いとか家賃、水道代、電気代支払ってくれてるんですが、給料的に手取りが少なく、赤字です。
もう無理やもう無理やって言って子供産まれる前なのに
ネガティブなことばっかり言います。私は産休中なので
そこまでお金がありません。助けられるところは助けてるん
ですが、もう底につきそうなかんじです。子供が産まれる前から
ネガティブなことばっか言うのでそのいろんな言葉聞いてると
涙出てきます。どうしたらいいのかわかりません。
- とみー🐱(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

momo
あるあるなのかなーと思います。
うちの夫も子どもが生まれる前と家を建てる時、結婚式の時はめっちゃうるさかったです。
ネチネチうるさいなーって思ってました🤣

はじめてのママリ🔰
もうすぐ出産の時に言われると不安になりますよね💦
ちなみに、カードの支払いは、日用品とか食費などをカードで払っている分ですか?
-
とみー🐱
本当に不安です。
前からカード支払いとかその他諸々の支払いはきついとは知っていたものの、こっちもどうしたらいいか分からず頭抱えてます…
いや、今住んでるところが賃貸なんですが思った以上に初期費用がかかりすぎて支払える金額ではなかったので旦那はカードのキャッシングした分と車のローンとかいろいろです😔今住んでるところのキャッシングが1番痛いところです- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、返す分があるときついですよね💦
もうされてるかもしれないですが、どちらかのご実家に落ち着くまで借りるとかできませんか??
今は出産に集中したいですもんね!
それかどうしても無理そうなときは、住んでいる役所に相談するのがいいかなと思います!
臨月ですし、あまり無理しないでくださいね💦- 9月26日
-
とみー🐱
うちの親が私のお祝いとお年玉を昔から貯めてくれてたのがあるみたいでなくなくそれから出してもらうことにはなったんですが、来月の支払いいけとしてもそれ以降の支払いがたぶん無理やって言います。
もうどうしたらいいかわからなくて涙出ます。私がちゃんと貯金しといたらこんなことにならんかったのかとか子供を望まなかったらよかったのかとかいろいろ考えてしまいます。旦那がこんなに苦しんでるとこっちまで苦しくなってきます。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
車を手放す、住まいを諦めて実家に居候させてもらう、旦那さんに掛け持ちで働いてもらう、何か方法があればいいですが…
せっかく授かった赤ちゃんのために、頑張りどきですね!- 9月26日
-
とみー🐱
旦那は婿にきてくれてるので将来的には私の実家に戻るんですが、まだおじいおばあが生きてるので住める部屋がないのでらなかなか厳しいんですよね、それが1番お金浮くんでしょうけど…
- 9月26日

R🥀(23)
うちも、旦那の手取りの給料少なすぎて毎月赤字です…😔
貯金も2桁をいくいかないくらいです。。
私の産休育休手当を当てにしてるような感じで貯金なんてできません😭
給料はいると嬉しいですが、結局全部支払いでなくなるんだ。と思うと悲しいし悔しいし、、何よりお金が無いことにイライラしてしまいます😔
副業とかも色々探しましたが、ピンとくるものもなく、、、。
今仕事してくれてることに感謝しないとけいないのに、残業してでもお金稼いで欲しいなんて思って旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいです…(実際には言ってないです!)
-
とみー🐱
本当に同じ心境です…
ただでさえ負担かけてるのにバイトとかしろって言えないです…- 9月26日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中旦那が仕事を辞めて無職でした、、、
なので私がギリギリまで働き毎月50000円渡してた側です、、
子供産まれたらどうするの?!って毎日不安で不安で夜な夜泣いてました
本当に不安ですよね、、男ならもっとしっかりしてよ。支えてよ。って思いますよね
-
とみー🐱
そうだったんですね😥
仕事頑張ってきてくれてるのに
もっと稼いできてなんて言えないし
口が裂けても言えないです…- 9月26日

ママリ
実家や義実家に少しでもお金借りれないですか?💦
出産時も緊急で帝王切開になり12万ほど支払いだったのと、産後はミルクもオムツ、消毒類などもお金かかるので
とりあえず、とみー🐱さんが産後最短で働けるまでは
お金手元に置いといた方がいいと思います😭
とみー🐱
あるあるなんですね☹️
ずっともう無理やもう無理やて言ってて、助けれるところは助けてるんですけど、こっちもどうしたらいいかわからなくて頭抱えてるのにってなります。最初からもっと貯金しとけって他の人からだとなりそうですけど…