
コメント

ままり
私は新妻産婦人科に通っています!自分の産まれもその病院です☺️
助産師さんもみんな優しく院内もとてもきれいで何より病院食がとても美味しいことで有名です!!先生はおじいちゃんのような見た目でとても優しく、親身になってくれます!新妻産婦人科をおすすめします!

いつまでもダメダメママ
私はささや産婦人科で産みました!先生は無口なんですが、看護師さん達はお母さんみたいでとっても温かい産婦人科です!😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
看護師さんがお母さんみたいなのはめっちゃ安心できますね!
ささや産婦人科は、内診が痛かったりしましたか?他の投稿で内診が痛い、上手ではないとあったので心配でした。- 9月27日
-
いつまでもダメダメママ
私はそんなに痛い!とは感じませんでした!
ささや産婦人科は先生が二人いて、医院長と医大の教授が来てくれるときがあるので、もしかしたらどちらかが痛いのかもしれませんね💦💦
医大の教授は多分上手いです😄- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ちょっと安心しました☺️
ありがとうございます!- 9月27日
-
いつまでもダメダメママ
とにかくささや産婦人科は本当に看護師さん達がとっても優しいです!😊
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ささや産婦人科の内診、私も医大の教授に何度かしてもらってますが、痛みはないです!院長先生はまだ未経験のため分かりません💦
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに初診は何週何日で受診しましたか?
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
私は7週0日に初診で、胎嚢と心拍が確認でき、問題ないとの事でしたが、2週間後と更に1週間後も受診するよう言われ、受診しました👀
母子手帳と健診の補助券は10週に入ってから貰うようにと言われ、10週までに3回の受診があったので、問題が無いにしては初期の金銭的自己負担が多い印象でした👀
もう少し遅い初診でしたら、通院回数は減らせるかもしれないです👀- 9月28日
-
いつまでもダメダメママ
私は息子の場合は気づくのが遅くて三ヶ月に入ってて、めちゃくちゃ怒られました😂
娘の場合は覚えていなくて😣💦💦- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
自己負担は多いのは大変ですよね😣
でも、定期的に診てもらったほうが安心っていうのもありますよね!- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月?!私はじめてだったのでフライングもしてずっとソワソワしてました笑
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
いちかわクリニックはご飯も美味しいし、助産師さんたちも優しいし私ならまたそこで産みたいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
ご飯美味しいとよく聞きます!
助産師さん優しいのはいいですね!先生はどうでしたか?- 9月27日

ママリ
初診から母子手帳を貰うまでささやに通ってました!院長先生は結構ご年配な感じです。その後、引越しで他の病院に転院して出産したので比較になりますが、内診は雑というか他の方が言うように痛かったです😅
午後1番に予約しても午前中の診察が長引いたので、午後の診察時間も遅らせますということもあり、初期でつわりもあったので待ち時間がしんどかったです💦助産師さんなどはテキパキしていて感じは良かったです😊
ささやで出産してない無いので参考にならずすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も午後一の予約で同じ経験を2回連続でしました💦初期の悪阻の時期辛いですよね。午後一予約は避けるようにしたら待ち時間が短縮されました🥲
- 9月28日
-
ママリ
分娩などで待つのは仕方ないと思いますが、午前が長引いたからって予約時間から診察開始にならないのはな〜って感じでした💦😅
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり内診痛かったんですね😭ちょっと不安です。。。
待ち時間は覚悟ですね( ; ; )
受診の貴重なご意見ありがとうございます!- 9月29日

ママ
ご妊娠おめでとうございます👶🏻
ささや産婦人科で5月に出産したものです。
私は人見知りなので出産時の入院が嫌だな…とずっと思ってたんですが、周りの方からささや産婦人科をオススメされて行っていたのですが凄く良かったです🙂
基本、土曜日以外(だったはず)は院長のおじいちゃん先生が診察してくれるのですが、基本的に無口ですがお話すると意外と結構おしゃべりしてくれます!少し耳が遠い感じはありましたが🥲聞きたいこととかは詳しく教えてくれるし、あと何より看護師さんや助産師さんが凄く良い方ばかりでした。検診に行く時にいらっしゃる助産師さんが凄く優しい方で色々と熱心にお話を聞いてくださったり、相談に乗ってくださったりしていました。入院中の別の方々もフレンドリーな方が多く、安心して赤ちゃんとのこれからが迎える準備が出来ました。
わたしが出産したときはコロナで両親学級も無かったし面会もNGでした。ただ、荷物とかを看護師さん経由で受け渡しは大丈夫でした。
ちなみにささや産婦人科で良かったのは、ご飯が美味しかったのと退院時に沢山お土産がもらえたこと、何より美容師さんのシャンプーをほぼ毎日してもらえて顔エステとハンドマッサージなんかもしていただけたことですかね😌
このご時世なので色々と妊娠中大変だとは思うのですが、元気な赤ちゃん楽しみですね✨
-
はじめてのママリ🔰
これからささや産婦人科で出産予定のものです!お土産はどのようなものを貰えましたか?✨
- 10月18日
-
ママ
そうなんですね👶🏻💕
お土産はミキハウスの白の短肌着コンビ肌着、ハンカチ、バスタオル、あと産まれてすぐの赤ちゃんの写真付きのアルバム(院長のサイン付き)と、おむつ、E赤ちゃんのスティックを大量にいただきました😌
他にお土産ではないかもですが入院中に使用していた粉ミルク缶とおむつの残りを持って帰れました🙆♀️
ちなみにお名前を入院中にお伝えすれば、命名書もいただけます🐢私は退院後に決めてしまったので貰えなかったですが…!- 10月23日
-
ママ
あと、ミキハウスの離乳食の食器セットもありました🫢
なんか大量にいただきすぎて、車ぱんぱんで帰りました(笑)
出産、頑張ってください!!!- 10月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
スタッフの方がみんな優しいのはいいですね!!
新妻産婦人科も候補に入れます!