※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫婦で子供に見せる動画の量について意見が分かれており、遊びと動画のバランスについて悩んでいます。どちらが良いか理解できず、討論になることも。

二歳の子供がいます👶
夫婦でテレビ(YouTubeなどの動画含む)を見せる量について度々討論になるのですが、好きなだけ動画見せることによってどんな支障があるんですかね?🤔
※今回は、動画はあまり見せないようにしてるよ!という方の意見が聞きたいです。

私は極力一緒に遊びたいという考えで、
夫は見たいと言った時は満足するまで見せればいいんじゃない?という考えです
遊び>動画になる考えがわからない、テレビの何がダメなの?と言われます🤔
ダメじゃないし、そう言われる度に確かに理由はないと思ってしまいます笑
いないいないばぁとかピタゴラスイッチとかジョージとかリアルタイムで放送されているものは見ているので、わざわざたくさん見せないでいいんじゃないかなー?と思ってるだけなので、どうしてダメなのか答えられません。

自分はできるのに何でできないの?みたいなことはお互い相手に求めないようにしてるのでぶつからないのですが、極端にそれはどうなの?みたいなことが起こると討論に発展しますw
ちょうど昨日、私が子供と粘土してるときにお腹が痛くなりトイレ行ってくるから代わって〜と夫に言ってからトイレに行ったその数分で録画したアニメを見せてたので、遊んでたのに何でよ?!となりました笑
逆になんでダメなの?と最後には言われるのですが、それを言われると対した理由はないよって感じです
感覚的に、今は見せるとこじゃないだろ!みたいなそんな感じです笑
これは極端な話をしましたが、普段から家事にも協力的で子供思いのいいパパです
色々してくれる中で動画もたくさん見せてくれるだけなので私が流せば良いのですが、、
お風呂ゆっくり入ってきていいよーと言ってくれるけどそのあいだ子供と動画を見ながら待ってるんです
それなら私はべつにゆっくり入らないで良いんだけどって思います笑
けどどうして遊んだ方が良いんですかね?😂
私もなんだかよくわかんなくなりました笑

もともと夫はテレビ大好きで、私は見たい番組がない限りつけないタイプです。
なので私が教育熱心だとか夫が面倒くさがってるとかそういうことではないです🤔

コメント

三つ葉

テレビ、動画、パパがやってるゲーム画面もできれば見せたくない派です。
今は家事やらせて!っていうときはテレビの時間にします。
遊んでたのにわざわざアニメ見せられたら私もモヤッとします😇

私はテレビとか動画とか見せすぎると、
・目が悪くなる(視力、ドライアイ、斜視に関係してくるかなと)
・受け身(脳の発達が遅れると聞いたことがあります。自分からこうしてみよう、ああしてみようと遊ぶのとは発達にかなり差が出そうです)
の2つが気になります。

もいもい

テレビは受動的だと思うのであまり見せ続けたりはしません🤔
もちろん見てるのに無理やり取り上げたりはしませんが、遊ぼうよーと声をかけると一緒に遊んでくれます☺️

テレビは一方的に情報を与えられるだけなのでそれなら親子で触れ合って情緒を育んだり、その時の年齢の子供としかできないやりとりを楽しんだり語感を刺激して親子の信頼関係をより強くしたいと考えています。

でも1番の理由は今しか子供は親と遊んでくれないし、こんな可愛い姿を見ていられるのも今だけなので目に焼き付けておきたいという気持ちが強いからです☺️

はじめてのママリ🔰

あまり見せないと言うか、時間を決めてDVDを見せてます🙋‍♀️

テレビ視聴って受動的な娯楽なので…観る時間が長くなると、自分で考えて動いたり、コミュニケーションを取ったりする時間が少なくなっちゃうかなぁと思ったからです🤔

ママリ

子どもは遊びからも色々学んでるし、脳の刺激にもなると思ってます😃
大人はもう成長しないだろうし自己責任なので好きなだけ観てたらいいですけど、子どもは親が管理しないと自制するのも難しいですしね!
テレビみてるだけじゃ一方通行の情報がずーっと流れてるだけなので、コミュニケーションの練習にすらなりませんし、2歳なんてなんでも吸収してどんどん賢くなる時期なのにテレビ見てるだけなんて時間がもったいないと思います🥺

yuka

知り合いに眼科の先生がいるのですが、
目のためには子供にはテレビを見せない方がいい!目が悪くなる子はあっという間に悪くなるから!と言っていて、子供が産まれた当初はそういう理由で見せていませんでした。
(元々私が昼間はテレビをつける習慣がないのもあります)

1歳半過ぎたあたりから、ちょっとなら見せてもいいかなぁと思い始めていましたが、だんだんとイヤイヤ期に入ってきて、今では朝から晩までため息しか出ない位酷く、一回テレビを見せてしまおうものなら、終わりだと言っても泣いて暴れて手がつけられなくなるのが目に見えているので、一切見せていません😭

他の遊びに比べて依存度が高いと思うので、そういう意味でたくさん見せない方がいいと思いますが、終わりにしよう!などの約束を守れるのであれば、見せてもいいんじゃないかという考えです😆

deleted user

小児科の先生いわく、「まだ、動画を見せることでの子どもの発達への影響の研究データがとれていない」ことが心配だそうです。
今はデータを集めている段階なので、分かるのはこれからです。

保育士していますが、個人的には
粘土=指先を使って遊ぶのは脳への刺激になってよい。想像力(創造力)につながる。集中力が育つ。

とか、テレビ以外の遊びでしたらどういうことがいいかは説明できそうです☺️✨

ママリ

お風呂ゆっくりのところとかわかります😂

他の方が書いてることもそうですし
まだひとり遊びがうまくできなかったりするし
時間があるときに向き合って一緒にあそぶことで
子どもの遊び方も広がるしやっぱり親子の時間って大事だと思うからですかね🤔

あとはTVつけてたら機嫌いいかもしれないけど
それに頼りすぎず少しは楽しませる努力しよ?って感じです😂

はじめてのママリ🔰

5歳と3歳の子がいますが、なるべく見せないです。
理由は、動画を観ている間の脳が思考停止の状態らしいからです。
それと、光と音の刺激がありすぎて見終わるともっと!もっと!というちょっとした中毒になるとも聞きますし...💦
なので、昔ながらの遊び(これらはシンプルですが、指先や頭を使うので知育的には良いらしいです)が退屈に感じたりするみたいですよ💡
なので、我が家では極力見せないです。
言葉のインプットも動画ではなく、絵本にしています。