![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
基本休めないです(休みたいと言えない)
今の職場では4年働いてて公休以外で休みとったのはインフルエンザになったときとコロナワクチンの副反応で熱下がらなくて休みいただきました。
頭痛や生理痛などは早め早めに薬飲んで対処してます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
社員数が多い職場なら良くも悪くも替えがきくので比較的休みやすいと思います!
(工場やコールセンターなど)
私が働いているところも社員数が多く、しかも子持ちのパートばかりなので毎日誰かしら休んでます。
子供がいない人も家庭の事情とか自身の体調不良(それこそ吐き気とか)で普通に休んでますが、そもそもパートには誰でもできるような仕事しか与えられてないのでカバーする方もそこまで負担じゃありませんし誰も休んだ人を責めたりもしません😌
マザーズハローワークなどを使って子持ち向け(=当日休を取りやすい)求人を探してみてはどうでしょう??
コメント