
娘の名前は「あかね」で、3人目の子供の名前を「かえで」にしようと考えている。どちらも漢字一文字で、長男の名前も「あ○○」から始まるため、なぜ揃えなかったのか悩んでいる。
名前について
娘の名前が あかね っていうんですけど
3人目の子が女の子予定で名前を考えていて
かえで がかわいいなって思ったんです🤔
あかね かえで どちらも漢字一文字で
なんとなく音が似ているのでいいなと思うのですが、
たまたま長男の名前が あ○○ の名前なんです🤔
1人だけ あ から始まる名前じゃないと
なんで揃えなかったんだろって思いますか?😂
- riri(2歳4ヶ月, 6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
わたしはなにも思いません😂

はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんの名前と雰囲気が似てるので思わないです😌
仮に思われとしても、兄妹全員の名前を知られることって幼少期のみだと思うので、一人一人の名前単体で考えたときにいい名前なら何の問題もないと思います☺️

退会ユーザー
特に何も思わないです!

ママり
思わないです!
同じだと紛らわしいのでむしろ違う方がいいと思います😊

a5
近所の子に
りく・りん・りこ・あやな
の1男3女の兄妹がいます。
り から始まる子達は別に3つ子ではないです。
なんで最後の子だけ り から始まらないんだろう、と思うことはあります😅
でも親側に特に聞くことはないです!

退会ユーザー
私と兄が「あ」から始まる名前でもう1人の兄は違いますが、今言われるまで1人だけ違うなんて思いませんでした😂
なんなら母も「あ」から始まります😂

退会ユーザー
子連れ再婚かなって内心邪推はしますね、口には出さないけど😅

riri
まとめての返信ですみません🙇♀️
実は3人目もあ○○の名前を考えていたのですが
読みはいいなと思っても漢字が当て字のようなものだったり
しっくりこなくて
別の名前を考えていて悩んでいましたが無事決められそうです!
色々なご意見ありがとうございました!
コメント