※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあこ
子育て・グッズ

子供に向いている園について相談したいです。息子はマイペースで伸び伸び園とお勉強園、どちらがいいか悩んでいます。適性がわからないので親の教育方針で決めるしかないでしょうか。

子供に向いている園って皆さん把握してますか?

息子はマイペースなので伸び伸び園がいいかなと思ったり、一方で好奇心旺盛なので色んなカリキュラムがあるお勉強園もいいかなと思ったり笑
たかが3歳くらいの子供の適性なんてわからない笑

あとは親の教育方針で決めるしかないのかな。

コメント

はじめてのママリ

子ども見ててのびのびもお勉強系もどっちでも楽しめるだろうなと思ったので、他の面で比べて決めました!
基本保育時間とか、お弁当の頻度とか、先生の雰囲気とか…。

ママリ

満三歳から入園しましたが、
娘が歌や音楽、ダンスがすきなので
(家でもよく歌って踊ってます)
音楽に力をいれてる園にしました!
鼓笛隊などがあり娘も見学に行ったときやりたい!と言ったのでそこにしました!
あとは旦那と話し合い、給食がいい、延長預かり保育してくれる
など考えました!(私もパートに出るため)

もあん

まさにうちも今、4月からの園を決めるのにのびのび園とお勉強園の2つで迷ってました😂

私の希望は、
基本給食、園への所要時間、園庭が広めで、どちらも全て満たしていたので、のびのび園を選びました。

子どもは多分、入園してしまえばどちらの園でも楽しめるだろうけど、体力ありあまってる系の元気いっぱい男の子なので、お勉強園よりはのびのび園でたくさん遊んで帰ってきてくれる方がいいかな?と判断しました。普段、私が体力がなくあまり外に連れ出して遊んだりしてあげらないので、その役目を幼稚園に託しました🤣笑

deleted user

今日、自治体の臨床心理士さんと話しました!

のびのびしてる園か、今通ってる保育園の姉妹園の設定保育があって遊ぶ時はとことん遊ぶ系の幼稚園か悩んでた時期があって自由すぎて息子がどうしたらいいかわからない事もあるのかな?、オンオフがうちの子はあった方が幼稚園生活が楽しくなるのかな?と思い考えました。

でも、姉妹園の幼稚園の夏祭りに招待されて行った時にどうしたらいいか分からずモジモジする息子を見た園長先生が「〇〇くん!〇〇、やっておいで!」と背中を押してくれました。その姿見て自由過ぎるとこの子は困るな、ある程度は何か与えないとどうしたらいいのか分からない。でもお勉強系は無理だと思うと臨床心理士さんに話したら「そうね、この子は自由にだと戸惑う。自由にどーぞ!と言われて遊べる子もいるけど〇〇君はある程度オンオフがないと少し難しいが好きな子だからつまらないと思う」と言われて

姉妹園の幼稚園に通わせる予定です!