コメント
はじめてのママリ🔰
体外受精で授かった場合なのですが、妊娠判定後もしばらくホルモン補充の関係で通う必要がありました。1ヶ月ぐらい通った後、看護師さんの方からどこで産みますか?と聞いてくださいました。心拍確認2回目ぐらいです。そのタイミングで転院したいですと伝えて病院名を言いました。
はじめてのママリ🔰
体外受精で授かった場合なのですが、妊娠判定後もしばらくホルモン補充の関係で通う必要がありました。1ヶ月ぐらい通った後、看護師さんの方からどこで産みますか?と聞いてくださいました。心拍確認2回目ぐらいです。そのタイミングで転院したいですと伝えて病院名を言いました。
「出産」に関する質問
もともと子供2人は欲しいねって話してて、1人目も1歳過ぎてそろそろ2人目どう?と夫婦で話しました。 2人目欲しい気持ちは変わらないし、私も旦那も兄妹がいる家庭だったので、1人っ子はあんまり考えていないのですが、 …
夫婦?の事について相談です 1人目妊娠中に性行為をするの妊娠中は辞めようと言って辞めました。その中で何回も調べてみたら大丈夫だったとか色々言われ私は不安だから辞めるとその都度言ってました 出産してすぐワンオ…
今出産して入院中なのですが助産師さんに2日間ほど学生の実習で私の赤ちゃんと悪露などの診察をしたりするのを見学させてほしいと言われました。 たくさんに見られるのは恥ずかしいけどオッケーしましたが全員断られて私…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!実は一人目体外受精で授かっていたんですが、聞かれず、言うタイミングも逃し、そのまま、少し遠い鈴木さんで出産したんです。参考になります!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
聞いてくれない場合もあるんですね・・お世話にもなっているしなかなか言いにくいのもありますよね。私自身もタイミングどうしようと思っていたのですが聞いてきてくれたのでありがたかったです。
今回はお伝えできるといいですね♪