
コメント

はじめてのママリ🔰
体外受精で授かった場合なのですが、妊娠判定後もしばらくホルモン補充の関係で通う必要がありました。1ヶ月ぐらい通った後、看護師さんの方からどこで産みますか?と聞いてくださいました。心拍確認2回目ぐらいです。そのタイミングで転院したいですと伝えて病院名を言いました。
はじめてのママリ🔰
体外受精で授かった場合なのですが、妊娠判定後もしばらくホルモン補充の関係で通う必要がありました。1ヶ月ぐらい通った後、看護師さんの方からどこで産みますか?と聞いてくださいました。心拍確認2回目ぐらいです。そのタイミングで転院したいですと伝えて病院名を言いました。
「出産」に関する質問
6歳と4歳の男の子がいます👦🏻👦🏻 第三子出産のための入院中、頑張って待っててくれるため退院したらプレゼントを渡したいのですが、どんなものがいいと思いますか?🎁 今ヒーローものにハマっているのでそのおもちゃにするか…
今年の12月出産予定です。 ベビー服のサイズについて教えてください。 ①2ウェイオールの服のサイズは何がいいでしょうか? できるだけ長く着せたくて、できれば次の冬(一歳の冬)も着せたいです。ですが、それは赤ちゃ…
2人目問題。 28歳で出産し、2歳の娘がいます。 インスタや園で同い年の子を持つ方々が2人目を授かったり出産されているとなんだか焦りを感じてしまいます…。 人は人、自分は自分なのに😔 元々3〜5歳差が良いと夫と話…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!実は一人目体外受精で授かっていたんですが、聞かれず、言うタイミングも逃し、そのまま、少し遠い鈴木さんで出産したんです。参考になります!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
聞いてくれない場合もあるんですね・・お世話にもなっているしなかなか言いにくいのもありますよね。私自身もタイミングどうしようと思っていたのですが聞いてきてくれたのでありがたかったです。
今回はお伝えできるといいですね♪