
コメント

わん太
アドバイスではないのですが、、私も後期から体重が増えて明日健診なのですが注意されそうです(;_;)これからXmas、お正月、出産したらなかなか外に出れないと思うといまのうちに、などで食欲のブレーキがききません>_<食べてない時は、気を付けよう!と思うのですが、いざ食べる時や食べてるとどうでもよくなって食べてしまいます(-_-)

💎💙
私も体重管理がなかなか…まだ注意はされてませんが検診のたびにビクビクです(。•́•̀。)💦
検診前はなるべく和食にするようにしています!
私は白和えが好きなので、ほうれん草たっぷり入れて食べてます。
あとは野菜スープとか鍋が多いですかね(*・ᴗ・*)
間食は昼間は甘いもの食べてしまう時ありますが、晩ご飯のあとにお腹空いた時はこんにゃくゼリーにしています(><)
うる
28週初マタです。私も、食欲抑えられず、すでに8キロ増加。中期血液検査では、血圧、血糖値なんともなかったのですが、食べたくて仕方ないです。野菜をスープなどでたくさん食べてから、ご飯を普通に完食で、満腹で苦しくても、デザートを食べてます。そしてまたお腹空きます。産後にダイエットしなきゃと思うと、よけい、今のうちに!と思ってしまいます。
いぶ (Lv21)
そうですよね!せっかくのクリスマス、お正月わたくさん食べないと損ですよね!
食べ始めるの止まらなくて、、、、
わん太
えらいです!野菜たっぷりスープ作っても、つい他の食べたい物から食べちゃいます(;_;)けどサラダだけは必ず一番に食べてます!
私も満腹でもデザート食べますorz
たまに主人が仕事帰りにコンビニスイーツ買って来てくれるのですが、帰りが遅いので夜11時とかにそれを更に食べちゃいます(-_-)我慢して明日!とは思うのですがなかなか。。笑
寒いし運動もする気が起きません(;_;)
わん太
食べだしたらもう後先考えれないですよね>_<
カロリー少なく栄養、満腹と考えると、、ありきたりですが湯豆腐、野菜たっぷり春雨スープですかね(^^;私は1人のお昼に手抜き水炊きで、白菜もやし豆腐きのこ春雨なんかを茹でてポン酢で食べてます>_<お腹たまりますよ(^.^)間食は〜ゼロカロリゼリーやヨーグルト、干し芋とかでしょうか??私はキャラメルやチョコばっかつまんでますが( ; ; )
うる
神経質になるのは、つまらないし、やっぱり食べるのは幸せ!なんて思っています。今だけのことかもしれないし、何よりストレスためずに行きましょう!うちは女の子ですが、デザートのスィーツを食べると喜んでるみたいに動きますよ。私じゃなくて、赤ちゃんが求めているのでしょうか?笑
うる
私用に野菜鍋を作っておいて、それを一番に食べるようにしています。なくなったら、また作ります。油揚げを入れると、ボリューム増して美味しくなります。
わん太
我慢すると反動で余計に食べちゃいそうですよね( ̄∇ ̄)
赤ちゃんもママが幸せに感じてるから喜んでるのかもしれませんね♡(笑)ちなみに私は男の子です!初期は塩辛い物が欲しく、後期は甘党に変わりました(^^;1人目女の子の時はずっと甘党だったような(^.^)
わん太
自分用に!手が込んでます>_<
となると、やはり適度な運動が一番かもしれませんね(^^;寒くてなかなか動けませんが>_<
うる
運動~(>_<)太る前はスロースクワットしてましたが。満腹で動けません!苦笑 しかし、難産は怖いので、やっぱり何か簡単にストレッチ的な運動があれば…!!
うる
自分用鍋は、適当に簡単にどっさりですよ!食べたい時にいつでも食べます。実家に野菜を頼んでるので助かってます。
うる
私もサラダ一番に食べてたんですが、寒くなったので鍋にしました。