
朝、自転車で中学生と交差し、不安になりました。警察に連絡するべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
至急コメント頂けたら嬉しいです。
朝自転車で川沿いを
走ってたのですが中学生と交差する形になりました。
向こうは徒歩です。
バシッてゆったと思い止まりその後も気になり少し進んだとこでその中学生を見てたのですが、特に止まることはなく
一度後ろはみておられましたが、
当たったかもという不安にかられ
職場着いてからも不安でどうしたらいいかわかりません。
このようなことで警察にそのような連絡いってないかなど
確認するのも違うだろうし、
こういうことが何回もあり、当たったかも?車とかもそうです。不安になります。
何回か警察に確認の電話したことがあります。
一旦止まって何も戻ってこられることもなく進んで行かれたのでもう大丈夫なのでしょうか?
遅刻ギリギリの時間だったと思います。
皆さんならどうされますか?
- はゆ
コメント

退会ユーザー
自転車に衝撃が無ければ気にしませんが、何かぶつかった感覚があったのであればその場で一声かけるのが良かったかもしれませんね💦
中学生なのでその場で騒ぐことはせずに、家に帰ってからや学校で「朝自転車とぶつかったわー」と言って、親や先生が通報する可能性もあるので……💦

はじめてのママリ🔰
中学生ですし、自転車の人と掠ったくらいで通報するという発想がないと思います。
ただはゆさんが気になるなら今度から一声かけた方がいいかもですね💦
とりあえず今回は警察に確認の電話だけしておけば少し安心できるのかなと思います。
-
はゆ
ありがとうございます!
後に被害届とかが怖いなと、、
警察に電話したら事故申告書の
書類を書けるからとのことで
書きにお昼から行こうと思います!- 9月26日
はゆ
ありがとうございます!
衝撃というか、自転車後ろの
子供の乗せる雨具よけのところがバシッて鳴った感じです。
そうですね。
一声かけれたらよかったのですが一度警察に連絡するほうが
良いでしょうか?
退会ユーザー
なるほど、それはかなり気になりますね😂💦
今は結構シビアな世の中なので、念の為いれるのがいいかもしれません🤔
はゆ
ただこっちも走ってたので
音が鳴りやすいのはなりやすいです。
警察に連絡してみたら
今のところ入ってないと、
ただ事故申告書的な書類を
申請できるとのことで
お昼から行こうと思います。
退会ユーザー
念には念をですね!
きっちり行動に移せるはゆさんを尊敬します✨
お気をつけて😊
はゆ
いやいやもう
声かけれなかったのが反省です
次からは、気をつけます。
何も無いことを願います。
ありがとうございます🥺