※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

切迫早産で入院3日目になります。まだ27週で退院の目処はついていません…

切迫早産で入院3日目になります。
まだ27週で退院の目処はついていません💦
そして今回3人目で2人の子を今旦那が1人でワンオペで頑張ってくれてます。
わたしの両親は鬱病持ちと祖母認知症がいて助けてはもらえず、旦那の親も遠くて頼れません。

仕事も忙しかったところを子供に合わせて時間帯調節してやってくれてますが同じようにお互いの両親を頼らず旦那だけでやってた方などいますか?
3日目の今日にまさかの上の子風邪で高熱で休んでます😵‍💫
朝イチ病院に連れていってくれてほんと頑張ってるので感謝しかありませんが私が不安症なのでほんとに大丈夫なのか旦那だけで見てられるのかとか色々考えてしまいます💦
旦那さん1人で周りの助けを借りず面倒見てたよって方いたらコメントお願いします!

コメント

ままり

切迫早産ではなくてすみませんがうちも私が体調不良の時は夫に頼むしかない状況で、0歳の時に私が胃腸炎になった時などは子どもの面倒のために有休取ったりなど頑張ってくれました💦
切迫早産の入院、私も今妊娠超初期でして今後継続できた場合一番心配していることです😭退院の目処もついてなく動けない入院、旦那さんワンオペで仕事しながら2人見てるのはお互いにかなり辛くてしんどいと思います💦
状況違いますが同じような家庭環境なのでコメントしてしまいました🙇‍♀️

親に預けたり頼ったり出来るのいいなぁと思いますよね💦遠方の義親を呼んで長期間来てもらうのも難しいですか?😵‍💫

🫧🤍

下の子の妊娠中、切迫早産で1ヶ月ちょっと入院してました😭
うちの場合は旦那だけで頑張ってくれてましたが、土日は義理のお母さんが来てくれてました💦
2人お子さんの世話するのと、1人じゃ全然違うと思います。
はじめてのママリ🔰さんのご主人も少しでも義理のご両親は頼れないでしょうか?

上の子と会えない入院生活
めちゃくちゃ辛いですよね😭