※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
家族・旦那

夫が趣味のパチンコで嘘をつくことに悩んでいます。信頼を失うことが心配で、父親としての自覚がないのではないかと感じています。どうすれば彼の嘘を改善できるでしょうか。

嘘つきってどうやったら治りますかね😞

夫の趣味は理解してるつもりで、
最近趣味仲間(既婚、子なし)に誘われるパチンコも許容してます。
仕事が忙しくて息抜きにやりたくなるのかな…って。

でも一度休日出勤だ、残業だ、と言いながらパチンコに行っていたことが発覚してから

パチンコ行っていい、でも嘘はつかないで。
最初からパチンコ行くって言ってくれればわかったで済むから。
頼むから嘘をつかないで、信用を無くすから。
2人目も妊娠していてこのまま貴方とやっていけるかわからなくなるから。とその時に伝えました。

ですが昨日、趣味仲間(上の人物)と釣りに行くと言い出て行き、
釣りに行ったけど結局パチンコに来たと言われ、帰宅は0時過ぎ。
まぁパチンコ行くだろうな〜とは思っていたらまさかの初っ端から釣りって事にしてパチンコに行って居たようです。
わざわざ釣りの荷物を持って。笑

男が父親の自覚を持つのには時間がかかると言いますが、
父親の自覚なしですよね…しかも2人目も妊娠しているのに…。
大事にされてないんだな、とも思えるし、怒りも湧くし…。

どうしたらこの嘘つき脳は治るのでしょうか…。

コメント

deleted user

嘘つきって病気ですよね。虚言癖です。
本当に直して欲しいなら『受診』ですね

  • そうママ

    そうママ

    コメントありがとうございます。
    ほんと病気ですよね…。
    仕事…というか根は真面目な人(だと思っている)ので、受診する程なのかな…って思ってしまいます😞

    • 9月26日
deleted user

元旦那が嘘つきでした😔
なにがほんとかわからないくらい、頻度が多くて疲れ切ってました…

パチンコ以外の嘘はつきますか?

  • そうママ

    そうママ

    コメントありがとうございます。
    パチンコ以外は無いと思います…が気付いていないだけかもしれません😢

    付き合って間もない頃、浮気されたと思っていたら私が浮気相手だったってことがここ2ヶ月くらいで発覚したくらいですかね…。(その時もこちらで相談させて貰ったのですが、皆さん私の事が好きじゃなかったら今まで続いてないよ!などと励ましてくれましたが…)

    • 9月26日
はじめてのママリ

私の夫も全く同じです😇付き合って10年経ちますが出会った頃から嘘をつくのは直らないので諦めました😇夫も昔パチンコにこっそり行っててもうやめたと言ってたのにポケットから玉がでてきたり😇
今は釣りが趣味なんですが仕事が休みの日でも仕事着きて仕事のふりして釣り行きます😇
そうママさんと同じように私も何度も言ってくれればいいから怒らないから。言ってくれればいってらっしゃいって言うからって言っても言ったら言ったでなんか顔が笑ってないというか…だから言わない方がいいかなって思ってって言われました笑
本人ももう嘘つくのに慣れてしまっていて直す気ないみたいです😇

  • そうママ

    そうママ

    コメントありがとうございます。
    10年もですか…😭?!
    出会った頃から、、その間別れようとか思いませんでしたか😖?
    うちの夫も釣りが趣味です😂
    開き直ってしまえば楽なんですけどね…
    前回も「もういいや、そういう人だ!」と割り切ろうとしましたが少し時間が空くとダメですね😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出会った頃はデートに遅刻してきた時《ごめん車がなんかぼこぼこにされてて動かなくて遅れた》でも実際はただの寝坊。笑
    初めての誕生日プレゼントにブランド物を買ってくれる約束をしていたからそのお店屋さんで待ち合わせをしていたら《ごめん。たった今兄貴にお金貸してって言われて振り込んじゃってお金なくなっちゃって今日買えないや…》でも実際はただの金欠。笑
    みたいななんかネタになるようなウソをつかれ続け信用はできなくなりましたが好きだったので別れようとは思わなかったです😂
    ただやっぱり子供がいて父親になったのにそういう嘘を当たり前のようにつくのはな〜😕とは思います😤子供ももうすぐ3歳ですが未だ父親の自覚なんてないだろうな〜って毎日思います😇笑

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

治らないと思います。

嘘をつくことに対する罪悪感が薄い、ないしはそれよりも自分が怒られたくない...など、罪悪感より上回るナニか、大体は自分が一番大切ということですから、なおりません。
感覚に近いと思いますし、幼少期に培われるものですから、ここから先は本人が、本気でよくない!と思えるきっかけが必要です。
ただきっかけがあるかどうかですが...難しいのが現実かな、と思います。