※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんちゃんママ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の娘が夜泣きで悩んでいます。夜泣きが激しくなり、おしゃぶりを卒業後に寝るのが嫌になりました。保育園では話せず、場面緘黙症を心配しています。発達障害の可能性も考えています。体験談やアドバイスをお願いします。

3歳2ヶ月の娘のことでの相談です。

まず、夜泣きについてです。
元々夜泣きがひどいタイプではありませんでしたが、
たまに夜泣きをする時はありました。
最近、夜泣きの質が変わった気がするのです。
目をつぶったまま、泣きながら寝返りをコロコロしたり
足をバタバタさせたり、不快な表情で
暴れ泣きのような場面が増えました。
日により時間帯や回数はバラバラです。
夜驚症?てんかん?など心配になりましたが、
皆様のお子さんはどんな感じですか?
ちなみに、8月にずーっと依存していたおしゃぶりを
卒業したり、数日前に熱を出して体調を崩してた背景はあります。

おしゃぶりを卒業したあたりから、
寝るのも嫌がり部屋を暗くするのも、
横になるのもほんとに嫌がります…
寝室で遊びまわって1時間半くらい毎日
寝かしつけに時間がかかり、寝る前は必ず
ふぇーんなど言いながらグズグズで寝ます。

また、保育園に通い出して1年が経ちましたが、
とてもおしゃべり上手で明るい子なのですが、
保育園では未だにろくに話せてません。
場面緘黙症を疑っております。

神経質だったり、偏食持ちで繊細なタイプです。
恥ずかしがり屋なだけで私が心配症なのか、
すべてひっくるめて発達障害だったりして?など
心配で頭がおかしくなりそうです(泣)

皆さまの体験談やアドバイスお願いします。


#夜泣き#発達障害#夜驚症#場面緘黙

コメント

はじめてのママリ

目つぶったまま泣き叫んでる時に声掛けしてみて下さい!
そこで反応があれば夜驚症では無いと思います🤔
夜驚症になってた事あるのですが、本当に絶叫で声掛けても反応が全くありませんでした💦

はじめてのママリ

うちの娘も3歳なんですが、寝る前に泣いた時は夜中同じような夜泣きをする時があります!
こんな泣き方をし始めたのが保育園に行き始めくらいからで、保育園に慣れてきてからは寝る前泣いた時が多いので、何かストレスがかかった時にこんな夜泣きするんかな〜くらいに思ってました🤔
うちの場合すぐ泣き止む時もありますが、しばらく泣き続けていたら声をかけて1度起こすと、またすぐ静かに眠れています。
私も夜驚症が気になり調べると、夜驚症だと声をかけてもあまり聞こえていないそうなのでうちの場合は違うのかなと思ってます。

なので1度泣いている時は1度起こしてみて寝かしつけなおしてみるのもいいかと🙌
もうやられていたらすみません💦