※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

調理の仕事でサルモネラ検出で休んでいる妊婦が、嫌味を言われて悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

【仕事でのいじめ】
調理のお仕事についていて、毎月検便の検査があります。
この仕事をしていて直近3ヶ月間、毎月サルモネラ菌が検出され、1ヶ月に1〜2週間休んでる状態になってしまいました。私自身妊娠もしているので食べ物には気を遣っていて、どうしてこうなってしまうのか本当に気持ちが落ち込んでいます。周りにも迷惑をかけていて本当に申し訳ない気持ちです。ですが、最近になって、挨拶をしても、明らか私にだけ態度を変える人がいて、嫌味などを言ってくるようになりました。私を含め調理室には3人で回していて、もう1人も私が妊娠したことによって、つわりで迷惑をかけたこともあり、相談がしにくいです。子どももまだ3歳と小さくて少し前に発熱でお休みもいただいて、やっと仕事に出ていけた時にも嫌味を言われて、正直居づらくて仕方ないです。産休まで半年ほどありますが、正直気持ちも持ちそうになく、どなたか同じ体験された方などいたら、教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでサルモネラ菌でてしまうのか調べましたか?

  • ママり

    ママり


    牛、豚、鶏などの「食肉」。卵にあるそうです。
    加熱で死滅するそうで、生の卵も食べていません。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院ではなんと言われていますか?

    • 9月25日
  • ママり

    ママり

    誰にでも起こりうるものだから、気にしなくていいよと言われています。

    • 9月26日
はじめてのママリ

私も調理の仕事してます。
下痢した時に下痢止めとか使ったことありますか?

  • ママり

    ママり

    サルモネラ菌がでているのですが、下痢とかはしたことはないです💦無症状なので使用したことはないです💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過去にもないですか?
    下痢している時に下痢止めを使ってしまうと菌が出し切らなくて体内にずっと残ってしまうので、うちの職場は下痢止め禁止なんです。

    とりあえず嫌な職場はやめましょ〜
    ストレス良くないです😢

    • 9月26日
  • ママり

    ママり

    休日下痢したことがあって次の日仕事だったので使用したことはありました!でも下痢止め禁止とは私の職場ではありませんでした😫この職業は色々なことに気を使わなくていけなくて大変ですよね😢

    ストレスってやはり、お腹の赤ちゃんには良くないんですかね…?最近そのせいかつわりが重くなってしまっていてしんどいです😫職場も妊婦の理解がなくて、つわりあるってわかっていて妊娠したんでしょという感じで精神的に病んでしまいます💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べ物で人殺せてしまいますからね、、、。
    ほんと色々注意が必要で大変ですよね😢

    ストレスは絶対良くないです!
    前の職場そんな感じでしたー。
    わかりますー。
    身体壊したら元も子もないので、私だったらスパッとやめますね😂

    • 9月26日