※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

自由設計の家造りにおいて、設備やクロスの決定時期に、以前のメーカー選びや土地探しをやり直したい気持ちが湧くことがあります。知識が増えた今、理想の間取りを再考したいと思うこともあります。このような経験に共感する人はいますか。

自由設計の家造り。
そろそろメーカーとのやりとりも終わりに近づく、
終盤のクロス決めや色々な設備の仕様決めの時期って
「どこのメーカーが良いかなぁ」と右も左も分からず漠然ととりあえずモデルルームに行き始めた頃と比べると家に対しての自分達の知識が相当ついてますよね。

その時期って(クロス決めや設備決めの時期)
わぁーもう一度土地探しやメーカー探しや、間取り決めやり直した〜い‼️‼️って気持ちになったりしませんでしたか?😂

私はけっこう思ってます。😐

このメーカーに決めた!と思い仮契約をする時期って
自分の家に対しての知識も全然無く、
なんの判断材料も無いような感じの時期ですよね。

今なら選ぶ視点など全然違うなぁ、、、と。

営業や設計の人もっとこうゆう感じの人がよかったな😭
とか、
自分の家に求めてることって実は〇〇なんだ、
だったらスタートの理想の間取りのお伝え時期にまずは戻らないとだぁー😭もう今更無理だけど、、、。
とか。
(後半は後から変更変更が多く、営業の人もなんかイライラしてる雰囲気伝わってきてて気軽に言いにくい雰囲気でした。)
それもなんだかなぁと思ってしまいます。
高い買い物するんだからたくさん迷ったり検討するのって当たり前じゃん💢と。

今更思うことわんさかです。

この感じ共感してくれる人いますかね🥺

コメント

まかろん

人生に、一度の高い買い物になるので私もたくさん迷ってたくさん変更しています😭💦

知識もたくさんつき、メーカー選びは、本当に大切だなーと思いました😭

  • ままり

    ままり

    そう思います!
    自分の今まで生きてきた中でつくられてきた人間性みたいなものもめちゃくちゃ表立って出てくる感じもあります

    旦那は元々フランクな考え方や性格ですが、やっぱり家づくりに対してもその感じが出てます。

    私はめちゃくちゃ神経質だし、
    メーカーの人のことも心の中のどこかで信用してなくて、自分でネット見たりして
    調べあげて知識つけたり、、、。
    他にもいろんな自分の嫌なとこと向かい合いすごい疲れました🥺
    夫婦の仲もけっこう荒れたりしました

    私はもう間取り仕様などは
    決定し変更不可期間になってるので、もう何をどう変えることもできないですが、

    まかろんさんは後悔無いように、家造り向き合ってくださいね☺️✊

    色々書きましたが
    ギリギリまで無理言って図々しく変更お願いしたり全てを注ぎ込んだので
    この置かれてる現状の中ではベストを尽くせたと
    スッキリはしてます。

    頑張ってくださいね✨

    • 9月25日
deleted user

メーカー選び沢山してください
私は、住友林業にしたら良かったーと後悔😱😱

  • ままり

    ままり

    住友林業検討しましたが、
    なかなか高いですね😂
    たしかにとても評判良いですよねー😌

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凄く素敵な✨
    何と迷われてますか?

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    分かりにくい文ですみません💦
    今まで書いた文で私の今の
    状況が伝わってなかったですね😣💦
    私は今建てる住宅メーカーを迷ってる状況ではないですよ☺️

    我が家を建てる
    住宅メーカーはもうだいぶ前に決定し、先日最終の間取りも決定したので建設着工を
    待ってる状態です😀

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦
    わ、楽しみですね笑

    • 9月26日