※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coropan
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が本を食べてしまいました。原因や対処法について経験を共有していただける方、アドバイスをお願いします。

こんにちは。
1歳2ヶ月になる息子がいるのですが、目を離したすきに、本を食べてしまいます…

今まで表紙をかじってボロボロになることもあり、その本は表紙を切ることにしました。

今回は結構厚めの本の角を二箇所かじってありました。
少し目を離したすきだと思うのですが、本のかけらも見つからず、食べてしまったのかなぁ?と思っています。

いけないことであることを今までも伝えてはいるのですが、もしかしたらご飯が足りていないなどの原因があるのかなと思い、相談させていただきました。

同じような経験のある方、こうすると良くなったなどありましたら、よろしくお願いします…

コメント

ゆほま

うちは本をファスナーのついたケースに入れてました😅100均の・・・。
多分まだ言っても分からないかもしれないですね。

  • coropan

    coropan

    お返事ありがとうございます❗️
    保育士はしていたものの、自分の子となるとなんだかよく分からなくて…
    一緒に居られるときだけ本を出そうかな?と思います💦

    • 12月15日
  • ゆほま

    ゆほま

    うちの娘の保育士さんも産休明けに、同じことを言ってました😅
    うちは読みたい本を自分で選んで欲しかったので、ケースに入れて娘が自分で取れるようにしてました。
    保育園でも読んでもらう本を、自分で持ってきてると聞いたので参考にしました~

    • 12月15日
  • coropan

    coropan

    そうなんですね❗️
    でも、まだ選んで読むという感じではない気がするので、いろいろ考えてみようと思います😊

    • 12月15日
ママ

ちょっと手間ですが100均で梱包用のセロハンテープを買ってきて、全面に貼って破れないようにしました。夜息子が寝てる時に内職気分で笑

  • ママ

    ママ

    これです(*´ω`*)

    • 12月15日
  • coropan

    coropan

    お返事ありがとうございます❗️
    そうすると、かじっても破れませんか?
    ビニールも口に入っている時があるので😅

    • 12月15日
  • ママ

    ママ

    きちんと貼れば噛みきれませんよ(^^)

    • 12月15日
  • coropan

    coropan

    そうなんですね❗️ありがとうございます😊

    • 12月15日