※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんころすけ
子育て・グッズ

外出時、子どもの足が出て寒いです。レッグウォーマーを履かせても大丈夫でしょうか?防寒ケープが必要でしょうか? 大阪在住です。

外出時、靴下は履いていますが、抱っこ紐すると子どもの足が出て寒そうです💦

車移動がほとんどなので防寒ケープ?抱っこ紐につけるダウン?みたいなのは使用しておらず、ポンチョをたくさんもらったので近くのスーパーに行く際もポンチョを被せています。
足が出るのが気になるのですが、レッグウォーマーみたいなのを履かせても大丈夫ですかね!?
街で見る限りあまり見かけないので、そもそも売ってないのかな〜とも思いつつ…悩んでいます。

そして、今更ながらですが、やはりポンチョではなく防寒ケープなど購入した方がいいのでしょうか?

ちなみに大阪です!

コメント

HK*

抱っこしてるとあったかいですもんね~(^^)
うちはケープ買ったけど使ってないです😅
長めの靴下かレギンス、レッグウォーマー履いてますよ😊

うちも普段、車移動多く、歩いて5分のスーパーに行くぐらいなので…

あとは私が長めの上着きて足を包む感じにするとかしてます!

  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨
    そうなんです、私の体温も伝わって汗かいてる時もあります!
    私がぬくぬくにしてると子どもも温かくなるのかなと勝手に思ってます😅
    旦那には子どもをもっと厚着させろと言われるのですが子どもって体温高いし汗かいてるやん!って感じで😭

    ケープ使っていないのですか!
    ケープなしではるさんのコートに包む感じですか?

    レギンスやレッグウォーマー履いているのですね!
    そっちの方が温かそうですもんね!
    この週末買いに行こうと思います♪

    • 12月15日
  • HK*

    HK*


    名前変わってますが、同一人物です💦

    神奈川在住なんですが、ケープ使う時はベビーカーとかもう少しさむーーーくなったりとかでいいかなぁと…

    足が少し出ちゃうときはコートで足だけでも包みますよ~!
    今はもこもこの靴下とか売ってるし、100均とかでももこもこのキッズのレッグウォーマーあったりします!
    私がみたのはダイソーですがピンクなので買ってません😥200~300円かな?

    • 12月15日
  • みんころすけ

    みんころすけ

    なるほどー!ベビーカーはB型を買う予定なのでまだないんですけど、年明けてからの方が寒いですもんね😣

    100均にもあるんですか😳
    見てみます♪

    たくさんアドバイス下さりありがとうございます✨

    • 12月15日