※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歩行器の必要性について相談したいです。息子は1歳になるが、まだ寝返りしかできず、歩行器を勧められるが腰の問題もある。周囲からのプレッシャーで困っています。

今って歩行器必要ないんでしたっけ?

下の子が2ヶ月半の早産で発達の遅れもあって
まだ寝返りしかできません。
生後では来月で1歳なので、歩行器使い!!泣いても歩行器で慣れさせ!これで1歳はおかしい! などと言われて
歩行器を勧められています。

娘の時に一時期使ってて、家にはあるのですが
腰が良くない?とか聞いた事あるようなないようなで😓
まだ腰も座ってない息子に歩行器無理矢理乗せてもなー。って毎回何かしら言い訳つけて使ってませんと言ってます。


週一で会うのですが、毎回成長が遅いだの変だの
歩行器使えだの言われるので、はっきり言いたいなと思いまして。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月早産で生まれてます!
歩行器は実家で買ってくれて実家に行った時だけ何度か使いましたが
嫌がってあまり乗らなかったりして結局使わないまま歩くようになりました😅
使っても使わなくてもいいと思いますが、
長い期間使いすぎるのは良くないと聞きました!

うちも寝返りは7ヶ月手前(修正5ヶ月弱)
よちよち歩き出したのは1歳4ヶ月(修正1歳2ヶ月頃)からでした!

成長スピードは個性でもありますし
早産児じゃなくても遅い子もいるので
全然気にしてませんでしたし
外野から結構遅いとかいろいろいわれましたけど無視してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさんも早産だったのですね😓
    無視できるのすごいです!!
    言われるたびに落ち込んでしまってます💦弱いですよね(笑)
    修正1歳2ヶ月で歩けるようになったんですね!!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなん言われたって普通より早く生まれてるし仕方ないやんって言い返してました😂
    普通に生まれてて出来てないのと違うのわかってる?
    発達外来の先生は何にも指摘してきてないよ!って言い返してました🤣

    病院の先生から発達について
    グレーですねとか言われてたらちょっと落ち込んだかもしれないですが
    そのうち追いつくだろうと思ってました!
    今はもう早産って分からないぐらいです😊
    ただ体は平均より少し小さめですが💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い返せるの凄すぎます!!
    私は言われて勝手に落ち込んでるだけです😅
    旦那も聞いてるだけで知らないフリです。(笑)

    今リハビリ通ってるのですが、
    やっぱり先生方にゆっくりめだとは言われました😓
    やっぱりかぁ。って思いました(笑)
    でも健常児でも2歳でやっと歩く子もいるしまだ気にしなくていいよ〜って感じでした!
    みんなそれぞれペースあるし見守ろうと思います🥲

    • 9月25日
きなこもち

あまり腰とか足とか良くないとはいいますがジャンパルーもバンボもそうなのでうちはあまり気にせず使ってました。が、必ず使うものでもないし必要なければ使わなくていいと思います☺️腰座ってないと使えないのでもう少ししたら使うので!って言っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子には普通にバンボ使ってました😓
    バンボも負担かかるとかいいますよね。
    私も腰据わってないので〜って言おうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
のんちゃん

我が家は実家で同居してて、家が汚いので歩行器乗せてました!
2人とも今フツーに歩いてるんで腰に負担が…とかよく聞くけどあまりそれは関係ない気がします。

でも、寝返りしかできない赤ちゃんに乗せるってちょっと…心配じゃないですか??成長はその子その子に合わせてあげるべきですよね😩
嘘でもいいから「行きつけの小児科に聞いたら、そういうことする必要はないって言われました。逆に今の状態で歩行器に乗せたら良くないって言われました」って伝えればいいと思います。
義母さんですか?なんかいちいちやめてほしいですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    一応もうすぐ修正で9ヶ月になりますが体幹も弱くふにゃふにゃで😓
    リハビリ通ってるので、リハビリの先生に今の状態で歩行器は必要ないと言われたので〜ってやんわり言っておきます!!(笑)
    義母です(笑)ありがとうございます😊

    • 9月25日
とーーます

友人の子が歩くのが遅く、リハビリに通っていた時に歩行器は良くないと言われた方です😅

友人の子は早産とかではなく、後期検診で寝返りしかできず、リハビリを勧められたそうです。
今ではしっかり歩いてますし、(むしろめっちゃ走り回ってます)今は病院などでキチンと見てもらえるから、その時必要な判断してもらえるから、無理やり歩かせなくても大丈夫です。ってお義母さんに伝えたいですね💦💦

  • とーーます

    とーーます

    言われた方です×ではなく、言われたそうです。
    間違えてしまいました‪💦‬

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    うちの子も最近リハビリ始めましたが!
    この子にあったやり方で進んでて今は歩行器必要ないみたいです〜って言おうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
ゆり

うちの下の子、運動発達が遅く月一でリハビリに通ってますが、歩行器は使わないで!って言われましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 9月26日
deleted user

我が家は旦那が歩行器に乗ってる姿が見てみたいって理由で買ってきました😂
うちの子は歩くことへの執着というか興味がえげつなく歩行器乗せたら夢が叶った錯覚に陥ってるように見えました😂
腰が座ってないお子さんには振動や刺激が強いので絶対やめた方が良いと思います💧
週一で会うのは義親ですか?
何十年前の育児から成長してない人に何言われてもうるさいってしか思わない私は義母に鬼嫁と思われてます😇