
旦那が毎年友達を実家に泊めることに不満を感じています。子供がいるため、実家ではなくホテルに泊まってほしいと伝えたところ、旦那は恒例行事だから相談の必要はないと言われました。家計も厳しい中、独身時代と同じように実家に甘える旦那にイライラしています。心が狭いのでしょうか。
旦那へのグチです。
長くなりますが、モヤモヤするのできいてください。
10ヶ月の子供がいる結婚2年目の主婦です。
主人の実家から車で30〜40分程の距離に住んでいます。
毎年、県外の友達数人が夜、諸用で実家にきてそのまま泊まり、翌日みんなでゴルフに行くのが恒例行事みたいで、相談・報告もなく、勝手に来月、決めてました。
・結婚し別居もしており、状況が今までと変わった為、もう実家には泊まるのは控え、近所のホテルに泊まってほしい。
・その日は友達と飲みに行くのは我慢するから、今後の事もあるし、1度友達に相談してほしい。
(基本、飲み会は日付変わるまでには、酔っぱらわずに帰ってくる事が条件)
と、伝えたところ、毎年の恒例行事。自分が相談する必要を感じないから、必要ないと、言われました。
また、先月コロナにかかり、仕事ができなかった分収入も減り、家計も厳しい状況です。
結婚後も独身時代と同じように実家に甘え、同じ基準で生活する主人にイライラがとまりません。
私の心が狭いのでしょうか…(T ^ T)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
遊び自体は、年一くらいならいいかなぁと私は思っちゃうかもです💦
勝手に予定決めるのはダメですけど、相談してくれたらいいよってなります🙆♀️
あと、自分の実家に泊まるのは別に普通かなぁと…逆にビジホだとお金かかるしなぁとか😅
1ヶ月の収入が減ったくらいで家計が厳しいならば、その家計簿とか見せて、こんなんだけど行くの?行くならお小遣いなしねとか、罰則つけるとかですかね😭何言っても聞かなそうですもんね💦

はじめてのママリ🔰
私も年1回の恒例行事なら快く送り出しますが、相談する必要がないと言う言い方は相当イラッとします😒
ご主人がそういう態度だから余計イライラするのかな?と。
1ヶ月で家計管理してるから、事前に日時が決まったら毎回教えてねと伝えて、私ならその日に合わせて自分も実家に帰ってゆっくりしますね😉💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そーなんです。
その態度がイライラするんです。
わかってくれて嬉しいです。
少しは申し訳なさそうな演技でもしてくれれば…。
日頃から私との予定キャンセルして、実家や友達との約束優先されてたので、頭が硬くなってました。
私は実家には帰れそうにないけど、その日は子供とゆっくりしたいと思います。- 9月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実は、4月〜7月までgo toキャンペーン??使って、付き合いといって、ちょこちょこ同じ知人と外食行ってて、ひどい時は、1ヶ月間ほぼ毎日外食に行ってた背景があったので、心が狭くなってました😅
また、自営業とは別に実家の仕事を手伝ってることもあり、理由をつけては、ちょこちょこ実家に帰っている状況で、産後家族だけで過ごす事がほぼなかったので、実家に帰る事にもいい印象がなくなり、頭が硬くなってました。
たしかに、実家に泊まるのは普通ですよね。
ビジホ泊まるより実家の方がお金も浮きますし。
ポジティブに考えて送り出そうと思います。
罰則、いいですね👍
はじめてのママリ
えー💦それは主さん心狭くないです。
旦那様が独身気分抜けないお子様です💦
逆に主さんが同じことしようもんなら、母親だろ?ってなりそうですよね。我々母親はそんな自由ないのに。
何も知らずすみませんでした🥲
はじめてのママリ🔰
優しい言葉、ありがとうございます😭嬉しいです。
今回、初めての投稿だったのでドキドキでしたが、言葉にしたり、同じ立場の方々に聞いてもらえると気持ちもスッキリしますね😄
賛否両論あるかもだけど、コメントもとても参考になります。
ありがとうございました😊