※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産で2ヶ月滞在する際、実家にお礼を包む金額は、以前の家計援助金額と同じくらいが適切ですか?

里帰り出産のお礼についてです!
出産の前後1ヶ月ずつ、計2ヶ月間里帰りをする予定なのですが、実家にはいくらお礼を包みますか?

実家とは飛行機の距離で、両親はまだ定年を迎えていないため働いています。
主に食事や洗濯のお世話になる事になるかと思いますが、初孫のため両親も気合を入れてくれて、エアコンを買い替えたりDIYで私が育児しやすいよう設備を整えてくれています。
結婚して家を出る前の会社員時代は月3万円ほど家に入れていたので、今回もそのくらいが良いでしょうか?

友人に聞いたところ「実家にお金なんて入れた事ない!」という子もいれば「3ヶ月帰ったから10万渡した」という子もいて、正解がわからなくなりました😂

コメント

Mk

二人目の時に上の子連れて3ヶ月弱帰りました。
その時は月3万、計10万ちょっと渡しました。
ちなみに一人目の時は家も近くで産後3週間くらいだけだったので何も渡してません😂
ちなみにうちは数年前から母ひとり(父他界)フルタイムパートで働いてるけど経済的に余裕はないかな、と考えたのと上の子連れてだったので光熱費+食費で月3万にしました😊

はじめてのママリ

わたしも3か月お世話になるので10万円渡しました☺️

はじめてのママリ🔰

2ヶ月帰ったので5万円渡しました!
それ以外に食材を買うときは自分で出しました☺️

いらないよー!!と言われても、
かかってる実費にも足りないくらいなので受け取って!
と渡しました☺️

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます✨まとめて返信になってしまってすみません💦
やはり1ヶ月あたり2〜3万+αくらいが相場なんですね!
親が受け取ってくれるかどうか分からないですが、それくらいを包むことにします!