
コメント

みーまま
わたしは1度立ち止まり子供と同じ目線までしゃがみ両手を持ってどうして危ないのかを目を見てしっかり話します😊どうしてかわかる?など子供にも考えさせるようにすると、納得したときにはっ!とした顔をして〇〇だからだねっ!!と復唱してくれたりします😄このやり方が正しいのか、合っているのかはわかりませんが参考になればと思いコメントさせてもらいました😊

ゆか
危ないって言葉、イマイチ伝わらないですよね😭
うちは少し幼いのもあって「自転車とか車にぶつかったら、頭ゴチン!ってぶつけて血がたくさん出て痛いんだよ、治すために病院で1人でお泊まりしなくちゃいけないからね。1人でお泊まりできる?ママさびしくて嫌だよー😫」みたいなことを言ってます。
ママと手を繋いでれば、ママが○○守れるからね!とか。
そのせいか、公園でも嫌いな虫を見つけると私の手を握ってきます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
優しい対応ですね♡
冷静なときに沢山話して真似します😭👏- 9月25日

はじめてのママリ🔰
何歳ですか?
うちは、かなり車に対する危機意識がつよいです。パパがあまり危機意識ないとかはありますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3歳です!
確かに怒るときそんなキレません、、あとは旦那はなんか怖いので私がすぐてをとったりです💦- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは切れるわけじゃないですが、旦那の仕事柄危機意識についてはかなり強めにおしえてます
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!それですね!
時間に追われてどこどこ行かなきゃーとか、なんかもうっで怒って終わってますがほんとに怖いことだし目を見て理解してるか大事ですね!両手で目を見てだとはっと困ったかんじん?顔つきかわりますよね!忘れずやってみます😭
ありがとうございます♡