![はむたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の妊娠報告のタイミングについて相談です。現在の業務内容や過去の経験を考慮し、妊娠した場合の対応について悩んでいます。未受診での報告は早すぎるでしょうか?
看護師の妊娠報告のタイミングについてご相談です。
まだ妊娠していませんが、ゆる~く二人目妊活しようかと考えています。気が早すぎる相談ですみません。
現在、総合病院の外来看護師をしています。
コロナ疑い患者のPCRや、救急車の受け入れも対応します。
PCRや救急搬送の担当になると、屋外で防護服着て対応するため長時間出来ず、当日のリーダーが交代で割り振ります。妊娠していることを伝えていなければ、絶対割り振られます。
また、たまに造影CT検査の介助に付きます。患者さんを抱える機会は少ないですが、ストレッチャー移乗はよくあります。
今後、日祝の救急時間帯の1人勤務をする可能性があります。
また現在、勤務日はほぼ、急性期病棟の応援勤務に出ています。外来では、当院の病棟勤務経験者が私しか居らず、看護部長や急性期病棟師長の指示で、私のみが応援勤務に出ています。
病棟では、入浴介助やオムツ交換を任されることが多く、毎日重労働です。
応援先のスタッフさんにまで初期の妊娠報告したくないので、もし妊娠していたら応援勤務は危険なので外れたい、ですが外してもらうには看護部長まで報告が必要そうです…。
第一子の妊娠報告は、リハビリ病棟勤務で大柄な患者の移乗が多く、体外受精だったこともあり、陽性判定後の4週で部署全体へ報告しました。
早かったかな?と思ったのですが、心拍確認1週間後の7週で、勤務中に大量出血してしまい、このとき看護師の同僚にたくさん助けられました。血まみれでトイレに無言で走っていった私を見て、師長への報告とともに着替えを届けてくれたり、服を洗ってくれたり…。もし未報告だったら、いきなり生理来て慌ててる子と勘違いされたかもなので、早めの報告で良かった例でした。
前回のことと、現在の業務内容を踏まえ、
今後もし妊娠出来たら、早めに部署の師長へ報告し、病棟応援勤務から外してもらうよう部長や病棟師長に掛け合ってほしいですし、
外来スタッフさん(特にリーダー業務に就く方々)にもできる限り早めに伝えて、PCRから外してもらいたいですが、
未受診で検査薬陽性レベル、もしくは不妊治療病院での陽性判定だけでの報告は早すぎますか?
皆さんなら、この場合どうされますか?
- はむたん(5歳8ヶ月)
コメント
![ハーゲンダッツん工場長🍨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーゲンダッツん工場長🍨
同じく看護師です🏥
そして総合病院でコロナ対応の外来看護師してます💡今はコロナの事もあり、かなり早い段階で産休に入らせてもらってます。
まだ妊娠はされてないってことですよね?
私だったら正常妊娠がわかった段階で師長に報告しますね。
それにしても第一子の時大変な経験されましたね😣
はむたん
回答ありがとうございます。
同業者様、お疲れさまです!
正確には、今月軽くタイミング取ってみて、そろそろ生理予定ですがまだ来ず、軽い吐き気もするので、もしや…と思ってます。(前回が不妊だったので、期待しないよう自分に言い聞かせていますが)
正常妊娠が分かった段階、ということは心拍確認後くらいですよね👍
心配な業務だらけで、いつがいいのか、ついつい気にしてしまいます💦
大変でした😭
倒れたのが職場で良かったです。その後安定期前まで2ヶ月休職となりました(-_-;)
ハーゲンダッツん工場長🍨
そうなんですね✨妊娠されてるといいですね🥺✨
いや、胎嚢が見えた段階です!私息子出産前に流産の経験があった+コロナの対応もしてたので胎嚢が見えた段階で師長には報告書しました。周りのスタッフには内緒にしてもらって、また心拍確認後に師長に報告しましたよ!
ほんと良かったですね😭😭😭第一子の時大変な経験されてて、職場のスタッフもわかってくれるだろうし、早いタイミングでの報告でいいと思いますよ✨
ハーゲンダッツん工場長🍨
報告書→報告
の間違いです😭
はむたん
ありがとうございます😊
なるほどです!
応援先の急性期病棟でもコロナ陽性患者受け入れてて、私は陽性者に関わることはないものの、同じフロアに入りたくない…と思ってしまいます😅
外来でも、コロナ対応を割り振るのが師長だったら良かったのに…と思います😭
ありがとうございます😭
実は、第一子の時の部署の先輩が、外来主任として異動してきているので、リスク覚えてくれているかもです👍
ハーゲンダッツん工場長🍨
そんなん思うの当たり前ですよ😭💦
私4ヶ月入る前に産科の先生に母健カード書いてもらって休みに入らせてもらいました。師長もOKしてくれて、周りのスタッフには迷惑かけちゃうけど自分を優先させてもらいました。その時はちょっとコロナ落ち着いてたんですが、私が休みに入らせてもらった1ヶ月後に職場がクラスターになりました💦ほんとあの時休みに入らせてもらってよかったと思いましたよ😣
はむたんさんもどうぞお体に気を付けてご自愛くださいね😊✨
はむたん
とても理解のある主治医の先生と職場ですね🥰
本来の産休までは手当等出るんですか?
うちは34週ギリギリまで働くことになりそうです💦
うちの病院も第六波、第七波でクラスター発生しました😭妊婦さんも家庭内感染してました😨気をつけます💦ありがとうございます。
ハーゲンダッツん工場長🍨
私週16時間の扶養内パートなので手当系は一切ないんですよ💦
そうだったんですね😭ほんとお気をつけください😣
はむたん
そうなんですね💦でもお金は命に替えられませんもんね👍
ありがとうございます。
無事ご出産までたどり着くことをお祈りします🥰