![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
断乳はこの日まで!と決めてそれ以降はあげないようにしました。
最初は欲しがるものの、頑なにあげなかったらすんなり諦めてくれました😂
断乳直後はどうしても張りますが、ひたすら冷やしてました💦
2〜3日で張りもなくなり落ち着いたと思います!
![ふな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふな
肩甲骨の間にホッカイロを貼って血の巡りを良くするといいですよ
あと、牛蒡子というゴボウの種を炒ってそのまま食べたり、煎じて飲むとつまりが取れます(助産院でオススメされて、このおかげでそれからは乳腺炎知らずです)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子と同じ月齢です。息子は一歳半で自然卒乳しました。
牛乳を飲ませてると自然に飲みたがらなくなり、そこから桶谷で卒乳のマッサージをしてもらいに行きました。
乳腺炎体質でしたが私は徐々に減らしたのもあり、全く痛くなかったのですが張るようでしたら近くの母乳外来に早めに行かれるのをおすすめします...!
桶谷ではミルクを飲ませたのと減らしたのはあんまりよくないと言われ、いきなりこの日でやめるとした方がよかったと言われました。
(里帰り先の産院では徐々に減らせと言われたのでやり方はそれぞれっぽいです...。)
主人の友達の乳がんの専門医曰く母乳の残ったしこりが取れず、乳がんの発見を見逃すことがあるので詰まりは無くした方がいいよと聞きました。
乳腺炎になったら高熱でしんどいと思うのでご無理せずにです💦
コメント