コメント
はじめてのママリ🔰
全然できない方のお弁当作り苦手なタイプなので大したアドバイスできないレベルの人間なのですが笑
私は冷ましてからいれる(蓋を閉める)水分はとる(汁気の多い物はいれない)だけは気をつけてます。
うちは偏食なので入れられる物が限られててほぼ毎回同じおかずなのですが、普段お子さんが食べる物3品+果物とご飯があれば小さいお弁当箱なのでうまります😊
さとぽよ。
幼稚園によって規制があるのでお便りもらってからでもいいと思います😌
うちは、一口サイズのおにぎり🍙じゃないとダメだったので大きいと注意受けました。
コロナで時間も決まっていて、一口サイズで食べ切るくらいのお弁当から増やしていくように言われました。
わたしは、幼稚園児用のお弁当の本を買ったり、図書館の本を借りたりして勉強しました😄
ピックも禁止でした。
今は5品くらいおかずと小さなおにぎり🍙を入れて、フルーツ入れてます。
基本加熱して冷ましてから入れて、暑い時期は保冷剤入れるって感じにしてます。
-
ストラスアイラ
返信遅くなりましてすみません💦💦
コロナでの規制は盲点でした!
大きいおにぎりはダメなのですね💦
お便り貰ってからグッズは揃えたいと思います!
ピックは危ないですからね😣
保冷剤はケーキとかについてくる小さめサイズで大丈夫でしょうか??💦- 9月26日
-
さとぽよ。
うちは、結構決まりが多くて、お昼は15分なんです。
コロナ対応でずっと15分で、食べ切れる量で!って感じで言われています。
年少は特に大きいおにぎり🍙だと落としてしまったりする観点からも小さい一口サイズから始めてください!って感じです。
保冷剤は百均で売ってるものを小さいジップロックに入れて名前書いてます。
ケーキ屋さんのだとすぐびちゃびちゃになるかな?って思い、買いました。
最近のお弁当だとこんな感じです。
年少よりかなり量は増えました。
年少だともっと少なかったです。
フルーツも年少の三学期から持っていくようになりました。
それまでは時間内に食べきれないし、残ることが多かったです。
お子様に応じての量でいいと思います。
うちは、何日かお弁当箱の開ける練習も兼ねて入園前にお弁当作って巾着入れて、食べてって練習しましたが最初は巾着も開けられなくて😅
練習あるのみでした笑っ- 9月26日
-
ストラスアイラ
15分ですか!短いですね💦💦
確かにおにぎりはボトボト落としています😂
ジプロックに入れて名前書くの良いですね!
汚れたらジプロックだけ外して洗うもしくは捨てれば良いですものね✨
ケーキ屋のは間違いなくビタビタになります😅
巾着を開ける練習もしなきゃですよね!
盲点でした😂😂
写真までありがとうございます!
凄い美味しそう🤤✨
参考にさせて頂きます✨- 9月26日
-
さとぽよ。
ごはんをキレイに食べて嬉しい😄って気持ちが大事らしく、最初はかなりサイズを注意されました笑っ
ごはん中に詰まらせてって事故も過去にニュースでやっていたので、なるべく小さい一口サイズからがいいのかぁと思います✨
お弁当の開け方や巾着袋の開け締めって意外とできなかったり、力がなかったり、なのでちょっと遊んびついでにやってみるのもいいと思います😁
全然キャラ弁とかはやらないですか息子が食べ切れる量で野菜も取れる彩りを考えてって感じで週2作っています✨- 9月26日
-
ストラスアイラ
なるほどです!
成功体験とか大切ですよね✨
そういえばありましたね😣
いつもより小さめの一口サイズから始めた方がいいですね!
お弁当箱は、プレ幼稚園のおままごとの所にあって、よく遊んでいます!
それも練習につながっていたんだなぁ〜と感心しちゃいました✨
巾着はまだ一度も触れさせたことがないので、家にある使わないやつをおままごとに導入してみます😊
彩り大事だなってさとぽよ。さんの写真見て思いました!✨
うちも週に2回です!頑張ります💪🏼💪🏼- 9月27日
ストラスアイラ
返信遅くなりましてすみません💦💦
とにかく水分厳禁ですね!
気を付けます!
小分けカップにして冷凍したものは、そのまま解凍せずに入れたりもしていますか??
はじめてのママリ🔰
小分け冷凍はしてないのですが自分で冷凍した物は自然解凍は良くないみたいなので私はしないです😀
前日の残り物をいれるにしても一度温めてから冷ましてお弁当にいれる方が食中毒対策になる様です。
ゼリーいれていい園だと夏はゼリーを凍らして保冷剤代わりにいれてる方もいます。
うちの園はゼリー🆖なので暑い時期は保冷剤いれてますり
保冷剤は100均で購入しました。
ストラスアイラ
そうなんですね!
チンして冷ましてから入れるようにします!!
確かにアンパンマンゼリーとか良い感じの保冷剤になりそうですよね!
NGじゃないと良いのですが😅
私も保冷剤買います♪