※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マメ
ココロ・悩み

3歳の息子が、パパとママが一緒だと我儘が爆発する悩みです。普段は良い子だが、両親がいるときにやりたいことを押し通し、怒りや泣き止まない。困っています。

パパとママが揃うと途端に我儘が爆発することってありますか😥?

3歳の息子のことです
ママかパパどちらか1人といる時は穏やかにいてくれるんですが、パパとママ両方がいるとほんとに同じ息子か?って思うぐらい我儘と癇癪が爆発します🤦‍♀️
特に困ってるところとしては、
・やめてと言っても笑いながらやり続ける(普段は割とすぐやめてくれます)
・お着替え、トイレ、お風呂、食事その他諸々してくれない。とにかく嫌だ、しないの一点張りで結局怒られて泣いて渋々するの繰り返し
・自分の意見、意思を貫き通そうとする。
例えば今すぐにハサミ使いたい!!って言い始めると使えるまで言い続けて、今は出来ないから後でしようねと言ったら泣いて怒って威嚇して出来るまでずっと騒いでます
・こちらが言うことを聞いてくれないとすぐ大きな声を出して怒る
・お風呂や歯磨き等、パパとする!と言ってやりに行ったかと思えば急にママとする!と言ってみて、それが無理だったら泣いて喚きます。逆も然り。
他にもありますがざっとだとこんな感じです

普段はほんとに良い子です
全部が全部親の言うことを聞く訳ではないですが、他の3歳の子供に比べたら聞き分けは良い方だと思います
だからこそ休みの日とかパパが仕事から帰って来てからの息子の変貌ぶりがほんとに辛いです😥
こっちも最初こそ優しく諭してみたり言い方を変えたり色々工夫をしてみるんですが、お昼ぐらいにはその余裕もなくなるくらいの暴れっぷりで........
言うことの聞かない息子にイライラしてしまい、どうしよもなくて鬼の電話アプリを使ったり怒ったりすると、ごめんなさい、もうしないって泣きながら言いますが数分後には同じことをして怒られて泣いて...の最悪のループで1日が終わります

泣きながら怒って癇癪を起こしてる息子もなんだか辛そうに見えるし、こっちも出来るなら怒ったり泣かせたりってしたくないのにそうせざるを得なくて、夜に息子の寝顔を見ながら主人と2人で反省会をしています😞
どうしたら良いんでしょう、3歳児はこんなもんですか😢?
赤ちゃん返りもあるんですかね...😞





コメント

ママリ

めちゃくちゃ甘えてるんだと思います😅
うちの上の子もそれで、パパが休みの日は酷くなります笑
そうやって普段いい子な分のストレス発散させてるんだよなーと思って付き合ってます。
主にパパに放り投げてますが笑

はる

うちの上の子もそれです!
親が1人のときは聞き分け良く良い子なのに、夫婦揃ってるとイヤイヤパラダイスです😭

夫婦で同時にぶちギレることがないのわかってやってるな??と思ってますが、普段頑張ってるので仕方ないかー!と思ってます😂

はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃ同じ時期ありましたよ!!
うちは2歳差3兄妹ですが長男がそうでした。
うちはパパが普段ほっとんど居ないので居たらレア感がすごいので、テンションも上がりますがその一方で上がりすぎて制御効かないのか一度軽い注意でもされようもんならひどくスネ散らかしたり、出先でも〜しにいこー!と言って出かけて、着く直前にそんなの欲しくないしたくないとか言って歩かなくなったりしました。

なんなら今もたまにありますけどねww
ほんっと普段ワンオペで私だけのときとか聞き分けいい分めっちゃくちゃイライラしました。できるのにやらないって言う点に対して…
旦那も甘いしで💦
あまりに長いとイラつかれて怒られてましたが無言で反抗してましたw