
コメント

はじめてのママリ🔰
10:00〜16:30の時短勤務の正社員です。
産休、育休後の復帰です☺︎

退会ユーザー
パートで、ファミレスのキッチンで働いてます☺️
平日は21時から23時半まで
土日は20時から23時半までとか言いながら、忙しい時は帰るのが2時になることもあります😅
-
退会ユーザー
私は5年間専業主婦でしたが働きたくて、パートとして働き始めました!
子供たちが小学生になったら独身の頃にヘルパーとして働いてたので、介護施設で働くために頑張ってます☺️- 9月24日
-
kanamama
コメントありがとうございます🌟頑張る姿が素敵すぎます🥲
やっぱり子供が小さいうちはパートのほうがいいんですかね...?- 9月24日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😍
今日も21時から仕事で0時半頃に帰ってきました😂
近くに頼れる人?例えば両親だったり兄弟とか居ればお迎えとか頼めるかもだしそうなったらフルタイムでも大丈夫そうだけど夫婦だけでフルタイムでやると結局子供が熱出したとかで大変な思いするのって結局女性だと思うんですよね😅
うちは近くに頼れる人がいないので、保育園に預けても熱出しましたとかでお迎えに来てと言われても困るので、夜は子供2人旦那に預けて私が働くことになりました😂- 9月24日
-
kanamama
うわあああ😭😭家事に育児に仕事にお疲れ様です😭✨
怠けてるわたしに喝を入れてやりたいです😂
やっぱりそうですよね😭
全て女性ですもんね💧
わたしも近くに頼れる人がいないです😭
理解のある旦那様で羨ましいです😵
わたしの旦那は、働けと言う割に夜はダメ🙅♀️みたいです...。変わってませんか😵- 9月24日
-
退会ユーザー
子供がいるお母さんに怠けてる人なんかいないですよ🥰
子育てしてるだけでも充分頑張ってますよ!私たち🤭
( ゚д゚)
目が点になっちゃいますね😂
矛盾しすぎでしょ…(笑)- 9月24日

ぴぴ
元々パートで働いていたので、育休明けもパートで戻りました😊
時間は9時から16時です🌼
出産前は18時まで働いていたので、復帰してからも18時まで働いてほしいと言われましたが、
主人の帰りが遅くワンオペなので
自分のキャパを考えて16時までにさせてもらってます😊

きなこ
正社員です💡
上の子の時は時短で戻りましたが、下の子はフルタイムで戻る予定です🔥
難関資格や国家資格持っている訳でも何でもないので、一度子育てでキャリア途切れたらもう今の給与水準では働けなくなるのが容易に想像出来るから…ですね😅
悲しいですが、採用する側から見るとパートって職歴としては非常に弱いのでね💦

ママリ
時短正社員です😊
正社員捨てるのはもったいないです!
9時半15時です!

りー
8時〜14時半のパートです!
出産前は正社員で働いてましたが、近くに頼れる人が居なく、旦那も役職ついてて休みの対応出来ないというので😑体調不良の呼び出しが私が全て対応になるので同じ会社でパートに替えました。

みの
フルタイム正社員です✌️❤️
7時ー3時
9時ー5時
12時ー8時
13時ー9時
16時半ー9時半
の早出遅出夜勤ありのシフト制です🙌✨
やっぱりお金のためですかね!正社員続けれるうちは続けないと将来もったいないです😝❤️
ボーナスもガッツリ貰えますし👌❤️

Mon
正社員で戻りました!
お給料減らしたく無くて💦
kanamama
コメントありがとうございます♪
保育園からの呼び出しって月に何回程ありますか?😵
はじめてのママリ🔰
月に一回あるかないかです‼︎