※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中のトイトレについて、パンツで寝かせるべきか、オムツに変えるべきか迷っています。夜中のトイレの進め方についてアドバイスをお願いします。

夜中のトイトレについて質問です

ゆるーくトイトレを始めて約1年ぐらいですが(主に寝る前に声掛けをし嫌と言われると強制はせずトイレに座らない日も多く有りました)ここ1、2ヶ月程で凄い急成長して、「○○おしっこ出る!」「うんちして来る!」と1人で電気をつけておまるを付け、「1人で出来るからあっち行って!」とトイレを追い出され、自分で拭き流して、おまるを戻巣まで出来るようになり、土日も外で出来てパンツで過ごしてますが、
一昨日から夜も「オムツ嫌!パンツ履く!」と寝る前の着替えもパンツを好むようになり、パンツで寝かせ寝入った後にオムツに変えるですが、この場合はやはりやる気を削がない様にパンツを履かせるべきでしょうか??
(今までも朝にオムツが濡れてないことも多く、このオムツを履きたくない3日間も朝は濡れていませんでした)
今は夜中にオムツに変えてますが、今後パンツにおねしょパットを付けるか(前にちょっと嫌がった)、それも付けずにパンツで寝かせるか(防水シーツは常時付けてるがセミダブルの布団3連で弟含め4人同じ寝床)で迷っています 。

トイトレの進め方的に、夜中のトイレはどうしたら良いのでしょうか???

コメント

✩sea✩

夜中のトイレは起こさなくていい、と専門のドクターも言っているので、はじめてのママリさんが大変じゃないやり方で(パンツのままで万が一おもらしして布団などが濡れても大丈夫とか、漏らされるならパンツの上からオムツ履かせたいとか)、いいと思います!
夜はトイトレ出来ないので、親がやりやすい方法でいいと思います(*^^*)

あきと

私は漏らされた時に眠たい中後片付けが面倒臭いので西松屋に売ってるおねしょケット履かせています!
まだ漏らしてないのでしっかり吸収するかは分かりませんが、本人もパンツで寝れて、朝起きたらパンツ濡れてない!と喜んでいます!

ちゃ。

こういうので寝たらどうでしょ😊?
あとは、上の子は夜もすっと終わったので使わなかったのですが、下の子はパンツにつけるシートがあったのでそれで寝てました🙌🏻
おむつだと嫌だけど、お姉さんパンツにお守りだよってつけて寝てました。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    こう言う感じのです!

    • 9月23日