
義母が頻繁に数時間遅れることについて、発達障害の可能性や性格の問題を考えています。どう思いますか。
数分じゃなく数時間単位での遅刻を頻繁にする義母は、発達障害なんでしょうか🙄?
今から行くから待ってて〜(車で10分の距離)と言われて待っていても来ない。1時間後に「今どこですか?」と連絡したらまだ家で洗濯を干していたとか、昼頃行きますと言うからお昼を準備して待っていても実際来るのは夕方4時とか。(買い物してたら遅くなっちゃったー、とか言う)
上の子が赤ちゃんの頃からそんな感じで、もう我慢の限界です🙂予定が全部狂うし、子どもも遊びに行きたいのを我慢したり、馬鹿馬鹿しくなってきました。
旦那に言っても、「昔からそんな人なんだごめん😥」と言うだけですし、一度強めに注意してもらったら逆ギレして私の実家に苦情の電話をかけてきました。
ちなみに、自分が待たされるのは我慢ならないようで、こちらが約束の時間に1分でも遅れようものなら即嫌味の電話がかかってきます。笑
性格悪いだけですか?それとも、ここまで来ると何かの障害なんですかね?
- ぽぽろ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
嫌がらせにも見えるし、なんか障害かもしれませんね😅

はじめてのママリ🔰
だいぶ重症なADHDなのかなぁと思いました💦
もしこれが単なる嫌がらせだったとしたら、関わる価値もないクズだなと思います😅
それくらい迷惑ですね💦
障害だとしたら仕方ないとは思いますが、こっちの都合もあるので約束とかできないですね😭
-
ぽぽろ
ADHDかもしれないですね😂旦那が明らかに注意欠陥で、義母は年齢にそぐわないほどアクティブなので…
約束しても守られないことが殆どなので、関わりたくないんですが近所なのでしょっちゅう来ようとします😨- 9月23日

ままり
発達障害なのかなと思います。
旦那も義母も似たような感じで、旦那はADHDほぼ確定です。義母も明らかにおかしいので間違いなく持ってると思います。
何回言ってもアポ無しの突然訪問、勝手に部屋に上がってきたりと散々で、旦那も家を出る5分前に突然洗濯機を回し始めたり掃除機をかけ始めたり髭剃り始めたりして時間配分ができません。
イライラするので予定立てるのはやめました。
うちが最後にもめたのは1.2年前の上の子の誕生日、突然訪問されて私たちはお風呂中で裸、プレゼントを渡したいから玄関で待っておくと言い張り、私もブチギレて、おかあさんこれは酷すぎますし迷惑です。子どもの生活に合わせてくれないと困りますって言ってからは、玄関まで上がってくることもなくなりました。
大変ですよね、、、。苛立ちお察しします😅
-
ぽぽろ
同じような方がいらして嬉しいです😂お風呂中とかあり得ないですね💦そう言う時は旦那さんが玄関に上げちゃうんですか?
義母もまさに時間配分ができない人で、お昼を食べに来なさいと誘われて行っても2時過ぎまで待たされたり(子供も私も倒れそう…)します🥲
私もブチ切れたいのですが、すぐ周りを巻き込むし、旦那が家業の跡取りということもあってなかなか強く出られません💦
予定立てるのやめた…というのは、例えば○時に目的地に着きたいから1時間前には出発ね!みたいのを諦めたと言うことでしょうか?色々聞いてすみません💦- 9月23日

退会ユーザー
義母もそうです!
とてもいい人で大好きなのですが、家に何か持ってきてくれる時に
今から向かうねと連絡が来て30分あれば着くのですが、2時間くらい経っても来なくて旦那が連絡すると"あと30分したら出る"って感じです。準備してたんですけどー、、って思います笑
-
ぽぽろ
準備してから連絡せぇ!って感じですね😂
たまになら許せるんですが😂- 9月23日
-
退会ユーザー
あと何時に行くねって言われてその時間すぎても来なくて1時間くらいして、明日に変更で!って言われたこともあります笑自由すぎません?!って思いました😅
- 9月23日
-
ぽぽろ
めちゃめちゃ分かります😂
うちもこれから行く!って言われて待ってたのに、やっぱり遅くなっちゃったから明日でいい?とか言われます😅- 9月23日

ママリ
連絡来た時に「これから遊びに行くところだったんです!◯時〜◯時の間だったらいます♪あとは不在なのでお願いします☺️」って送りましょう😂
主導権はこっちが握るんです!笑
障害の可能性もなくは無いですが、なんか舐められてる気がします🙄
-
ぽぽろ
まさしく、舐められてるなーと思ってました😥その送り方いいですね!早速真似させていただきます😂✨
- 9月24日
ぽぽろ
飛行機の時間とか、目上の人との約束には遅れないんですよね😅
でも、ここまでくると障害かな?!と思いたい気持ちもあり…笑