※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぎむん
子育て・グッズ

保育園の休みやイヤイヤ期で悩んでいます。心を落ち着かせる方法やリフレッシュ法、イヤイヤ期への対応策を教えてください。

2歳3ヶ月の女の子をもつ新米ママです。
平日は働いています。
保育園に預け延長保育も利用し帰宅して娘が寝るまで3時間程度一緒に過ごしています。
この3時間が丁度いいんですよ。育児より仕事のが楽といいますか…
育児が辛い…
(月)と(金)祝日でしたよね、祝日は保育園が休みなので、1日中一緒にいる事が辛いです😭
イヤイヤ期もあり、なんでも嫌と言ってきて、ご飯食べずにお菓子ばかり…
ご飯食べる為にお菓子を取り上げるとギャン泣き…
抵抗なのか、コップを逆にしてこぼしたり、皿を投げたりおもちゃを投げたり…
手に負えないです💦
YouTubeばかり見てるので、iPadを取り上げると床に転がりながらギャン泣き…
目が悪くなるよ、休憩しようねと説明しても…
泣き続けてます。
もぅどうしていいのか😵‍💫
精神的にまいってます💦
夫は仕事で帰ってくるの遅いし、休日も出勤の時もありほぼワンオペで…
イラつきがピークを達してて
皆さんどうやって心を落ち着かせてますか?
どうやってリフレッシュしてますか?
どうやってイヤイヤ期に対応していいのか教えてください。

コメント

ママリ

凄くわかります😂
うちも共働きなので平日は保育園ですが3連休なのでずっと一緒しんどいです😅
先週も3連休だったしなんでこんなに休みあるんだって思ってます🤣
うちもお菓子とYouTube三昧です💦
まだお昼寝してくれるので昼寝の間にお菓子やアイス食べたりYouTubeみたりしてます😅

  • すぎむん

    すぎむん


    保育園では、ちゃんと給食たべて…いい子ちゃんぶってます😵‍💫
    家とは大違い、ほんと別人じゃないかってぐらいです💦
    家ではママなら、ワガママ言っても大丈夫だろうと女王様ですよ😣
    料理作っても毎回捨てる事になって悲しくなってきます🙈
    泣いてもこっちが泣きたいわ💦

    • 9月23日
deleted user

うちの子と同じです😂

我が家はこのままじゃダメだと思い、テレビはコンセント抜いて起動できないようにして、
お菓子も隠しました。あると食べたがるので💦
そうすると絵本やパズル、ドリルをするようになりました😊

あとイオンモールにあるスキッズガーデンは、3歳からは子供1人で遊ばせて親は買い物行ったりできます😊

  • すぎむん

    すぎむん


    スーパーで買ったお菓子は覚えてて、隠せないです😭
    記憶力も発達して何もかも覚えていて🥺

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはスーパーでも買わないようにしました。
    買い物行くとわがまま発動するときはネットスーパーや週末のまとめ買い等で、とにかく娘にお菓子を買う習慣を断ち切りました。
    我が家は外で泣かれたり大きな声を出されるのが嫌なのと私が仕事終わりで疲れててしんどい等で甘やかし過ぎてたと反省しました😅

    一緒にお買い物行って買うとしても、1個だけで、すぐ食べる分だけ、にすればいいだけだと思います。

    • 9月24日
たか

うちの子は、保育園帰りの方が凄くて、テレビ見たい、ご飯食べた後にご飯食べたい、、、とやりたいことができない、思いと違う度に大泣きしてます。(保育園では、泣くことすらないみたいです)手に持ってるものは投げる、最近は叩くようにもなってきました💦(保育園では、投げたり、叩いたりもないみたいです)
今を生きてるって感じで、さっきはさっき、今は今なんだなと思います。
床で転がりながら泣いてる時は、そっとしておく。余裕があれば隣で「テレビみたかったねーそうだよねー楽しいもんねーでも、もうたくさんみたからねーまた明日ねー」と話し続けてます。しばらくしても気分が変わらなければ、またそっとしておきます。
寝てる時も大泣きながら「〇〇してー」とそれをやってくれるまで泣き続けるので、それが続く日は、しんどいです、、意志がはっきりしてきた分、誤魔化しもなかなか効かなくなってきてます、、

  • すぎむん

    すぎむん


    必死に生きてるって感じですよね💦
    やっぱり放っておいて落ち着くまで待つしかないですよね…

    ありがとうございます。

    • 9月24日