
生後1ヶ月の赤ちゃんで、授乳時間が短く、飲んだり寝たりが繰り返されています。混合で1日5〜6回、60mlのミルクを飲ませています。同じような経験をした方いますか?
生後1ヶ月、もうすぐ生後2ヶ月を迎えます。
授乳時間が短いんです。
片乳3分ずつ…
しかも片方飲んだら、もう片方は飲まなかったり寝ちゃったりすることも。。。
しかも、ちょこちょこ飲みってわけじゃないんですよね。
その後3〜4時間とか寝ちゃうんです。
混合なのでミルクを1日5〜6回、授乳後60ml飲ませてます。
こんな風に授乳時間、回数少ない子いますか?😢
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

(25)🌷
同じです!
うちもそんな感じです!
長いと夜は6時間とか寝ちゃいます笑
そんな感じなので体重があまり増えなくて毎月保健センターに測りにきてと言われてます!
これも個性かなと🤣

🔰
体重増加してるか不安であれば
自分が体重測って 赤ちゃん持って測ると ざっくりですが 体重わかって安心しますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
日増しの計算がイマイチ分からなくて、、母子手帳に書いてあるのを逆算しても計算方法が分からず😂- 9月24日
-
🔰
日増しですか!そんな専用の計算が...すごい( °_° )笑
数日ごとに測って あ、何g増えてるー!くらいでした😅笑- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
行くたびに退院から1日に何gずつ増えてるっていうのを毎回書いてくれてました😊
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
うちも体重増えてなさそう…
1ヶ月健診以来測ってないです💦
何をきっかけに保健センターで測ることになりましたか?
(25)🌷
1ヶ月検診と赤ちゃん訪問の時に体重の増えが少なめかな?ってなってです!!成長曲線内だから心配ないと思うけど念のためって言われました!ちなみに、かかりつけ医にも相談したら2週間ごとに測りにおいで〜と言われ、保健センターとかかりつけ医どっちでも測ってもらってます笑
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
見てもらえると安心ですね。
しかも2か所で(笑)
もうすぐ予防接種始まるので、小児科で体重測ってもらえたら測ってもらいます!
(25)🌷
まさか2カ所になるとは思わず、上の子もアレルギーなどで通院しているので毎週病院行ってる感覚です。笑
測ってもらえると成長も見れるしなんだか安心ですよね!!
測ってもらえるといいですね🧡
はじめてのママリ🔰
ハードスケジュールですね!
測ってもらえるといいです🥺
ありがとうございます!
差し支えなければ…
完母ですか?
1日どのくらい体重増えてる感じですか?
(25)🌷
1人目が完母だったので
完母で初めはやっていたのですが、体重の増えが少ないので混合にしました!ミルクもあまり飲んでくれないのですが。笑
今は日増22程です!!
本当は30くらいあるといいそうなのですが💦
はじめてのママリ🔰
私もできれば完母がよかったんですが、こんなに授乳時間も回数が少なければ母乳量も増えなさそうです😢
日増30あったほうがいいんですね。
大人の体重計でざっくり測ってみようと思います!
ちょっと怖いですが😅
(25)🌷
そうなんですよね💦
吸ってくれないと増えないですもんね💦
日増30なくても順調にその子なりに増えていれば大丈夫だそうです!!!あまり気にしずにゆっくり行こうかなとおもってます😭❤️
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると安心しますね😌
うちも個性であるといいのですが…
本人はスヤスヤ寝て、ニコニコしてるので、私も気にしすぎずにゆっくり行こうと思います。
ありがとうございます🧡