
名古屋市西区在住の女性が、3歳児の保育園探しで悩んでいます。空きがある保育園に不安を感じ、保活の大変さを感じています。周囲のサポートが得られず、小規模保育園に入れずに悩んでいます。
名古屋市西区在住です。
川の南側です。
今、北区の小規模保育園に通っていて
引っ越しで西区に来ました。
3歳児の保育園探ししていますが、激戦区で募集ゼロみたいです。
空いている保育園もあるそうですが、
ずっと空いている園は何か悪い噂があるのかなって思ってしまいます。贅沢言っていられないですが…。
まこと保育園に通っている方いらっしゃいますか?
車、自転車を止めるところがなく歩いて登園している方ばかりでしょうか?
良いなって思った園には入れず、小規模保育園に入れて区が変わってもやはり入れれず、見学に行くたびに羨ましいなって思ってしまいます。
自分や子供を否定された気になります。
保活って大変ですね。
※両親が共働きで遠くにいるので頼れず。
旦那さんも夜遅く在宅勤務も出来ず頼る人はいません。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

和
来年度年少クラスで合ってますか?
4月募集なら一次募集で0でもその後転勤や引っ越し、幼稚園に変更等で実際は数名入れることもありますし、昨年度も二次募集の時点で、名駅方面、浄心方面、稲生方面でも空いている園ありましたよ!
一昨年1歳クラスで保活したとき、ランクが低くて利用調整で決まったのに、二次募集で5人募集しているのを見てイラッとした覚えがあります(笑)
働きながら見学行くの大変ですね💦
素敵な保育園に入園できますように✨
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。
年少さんですよー。
2次募集であるんですか!
期待します。
最悪あまり人気無いとこに入って転園かなぁと…思っていますが。