

退会ユーザー
必要に感じたら購入でいいと思います!

しゃるる🏎
私は車の中にずっと入れてます。抱っこ紐の使い方がイマイチ分からず使いにくかったので、うちは抱っこ紐はほとんど使わずベビーカーでした。

退会ユーザー
長男が12月生まれで初めてベビーカー乗ったのは4ヶ月(4月)でした。
私の場合は車がなくて近くのスーパーに行くのに抱っこ紐とベビーカーで行って帰りは子供を抱っこ紐荷物をベビーカーとして使ってたので車があるのであればほぼ使わないと思います!

はじめてのママリ🔰
12月生まれの子供いまふ。ど田舎で車必須地域だったのと、雪国だったこともあり1人目の時はベビーカーは一切使いませんでした。
周りも持っていない子多かったです。

るる
上の子が11月生まれです👧🏻
座れるまで待ってB型買いました!そして軽でもいけるコンパクトなやつを選びました。
よほど大きくて抱っこ紐しんどい!!みたいな赤ちゃんじゃなきゃいけると思います🤣2人目もそんな感じでA型は必要性を感じなかったです。まだまだ上の子も疲れたらベビーカー乗りたがるのでB型で良かったですww

はじめてのママリ🔰
娘は12月生まれです!
私は車持ってないので何処か行くには電車とか徒歩だったのでA型ベビーカー重宝しました。すぐには家から出ないかな?とも思ったのですが、家にずっといるのも苦痛で結構2か月くらいから外出てましたよ😂
車があるなら、抱っこ紐の方が楽かもしれませんね!

ST
10月末予定ですが、最初の1ヶ月は実家に帰りおそらく外に全くと言って良いほど出る予定がないのと、雪国なので春まではベビーカー買う予定ないです!なので買うとしてもB型のものを買うつもりです🤔車移動が多いのであればベビーカー必ずしも必要ではないと思います😊

ママリ
同じく必要だと思ってからでいいと思います!
私は必要なかったので上の子も今回も買う予定ないです😂

退会ユーザー
10月末生まれですが、同じような環境、考えだったのでA型は買いませんでした!
暖かくなってきて1ヶ月だけAB型をレンタル(梅雨時期になり使う機会が減ったので)して、時期を見てコンパクトなB型買いました😊
ベビーカーを使ってみて、あったら便利だったかもと思いましたが、なくても全然抱っこ紐で大丈夫でした🥹
買うとしても産後でいいと思います!
コメント