
マンション購入を考えていますが、旦那が高い物件に興味を持ち、11万のローン支払いを提案。給料が上がらず、出産で収入が途絶えるため、現実を考慮してほしいと不満を感じています。
マンション購入を考えてますが、良いと思う物件は高いので躊躇してしまう現状です。
月々のローン9万以下に抑えたいのですが(今、家賃9万)旦那は、最近気に入ったマンションがあり、11万は払えるって平気でいいます。
年収高くないし、給料上がらない、もうすぐ出産でしばらく私は働けない、貯金も全然ないのに…
現実わかってない旦那に腹が立つし、話し合いにならず、逆ギレされてむかついてます。
お金があれば、そりゃ良いとこ住みたいけど高望みして、毎月ギリギリになるようなローンくみたくないですよね?
- おはな(8歳)
コメント

ホッキー
毎月ギリギリな生活は、しなくて良いならしたくないですね。
少し貯金したり、年に1度でも旅行できたり、余裕があるほうが楽しく過ごせそう。
マンションだと管理費や修繕費がさらにプラスされるし、ローンを9万くらいにしても実際毎月出ていくお金は11万位になっちゃいます。
旦那さんが言う11万は払えるって、そう言うのも込みでってことだよね?って言えば、現実わかると思いますよ。

かーたん
失礼ですが、旦那さん年収いくらですか?
うちは、毎月ローンで7万、ボーナスで10万+月の7万。
支払いは7万だけでなく、マンションは立体駐車場のお金があります。
それらと、管理費があり、合計3万弱。つまり、家のことだけで10万じゃくです。
11万のローンだと、それ+管理費や駐車場代もはいると大丈夫ですか?
誰もいい家には住みたいですが、苦労はしますよね。共働きなら大丈夫かと思います。
後、余計なことかもですが、私はマンションより一軒家をオススメです( * ˊᵕˋ )
-
おはな
約500万です。上がる見込があれば良いけど、なさそうです(+_+)
確かに、一軒家も良いですよね!広いし!
いずれは、共働きでいきたいですが…- 12月14日
-
かーたん
うちと同じですね。
となると、11万は管理費等も含めた値段ですか?
うちは、同じく今私は働いていないのですが、正直きつきつです。
車のローンや、生命保険、、、
子どもが1歳になったら、直ぐにでも働きにでないとです😢💨- 12月14日
-
おはな
同じなんですね!!
全て含めた額です。
やっぱり、きつきつですか…1歳になったら働く予定なんですね!
月々11万組んだら絶対きついのわかってるから反対したのに、逆ギレしてきた旦那です。ムカついて口きいてません😔- 12月14日
-
かーたん
それで、できるのなら旦那さんの小遣い減るよて言ってみたらどうですか?
11万で、何になにかでていくのか、それに対してどのくらい余るのかを突きつけたらわかるとおもいますよ。
以前、旦那に小遣いを上げて欲しいと言われたことがあり、何にいくらつかってるかをこと細かく書いて見せて、どこを削る?
と聞いたら
小遣いはあげなくていいです。
て言われました(笑)- 12月14日
-
おはな
小遣いなしだよって言いました。
そしたら食費減らせと…
私が、今も働いてればなぁーとかよく言ってきます😡- 12月14日
-
かーたん
じゃ、お前が子どもうめやて!
それか働いてやるよ!何かあったらお前が責任とれるんか?!て私なら言います。
おめぇーの為に子ども産むんじゃと!
食費、減らせと言われますね。
今から減らしたご飯出して、イメージさせてはどうですか?
わざと質素なご飯を(笑)- 12月14日
-
おはな
平気で働けとか、言ってくる旦那にイラッとするし、情けなくなります…
結局、子供産むことにどこか他人事なんですよね。
旦那には質素飯にして、私は好きなもの少しは食べようと思います(笑)
この人と節約するために、結婚したのかなって最近おもう時があります…- 12月14日
-
かーたん
私の旦那もそんな所があったので、実際に働きました。
そして、もう病院に行かない、胎動感じなくなったと言いました。
こんな毎日、動いて胎動感じなくなったんだから、いく必要ないだろ!
と言ったら
仕事やめてくださいと言われました。
質素にしてやればいいんですよ!
私もそんな時ありますよ。
わかってくれたら、ご褒美はします(笑)
節約も大切ですが、楽しむことも必要だと思います。- 12月14日

ふみた
一生ものの買い物ですからね〜。引っ越しもお金かかるし、出産後もこどものものっていろいろお金かかりますし。もう少し慎重に決めてもいいと思いますね。
今9万のところを11万にするとしたら、その2万をどう節約していくか?積もり積もれば大きいと思うので、せめてそこは話し合ったらいいと思います。
-
おはな
出産後、子供にお金かかりますよね、、
慎重になるの、大事ですよね。話し合いたくても、聞く耳もたなくて嫌気がさしました。
ローン高ければ、今より頑張ろうって気持ちになるそうです…(+_+)- 12月14日

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
マンション買ったら一生後悔するよ
ってよく母に言われます(´-3-`)
私が小さい時、喧嘩した時 マンションなんか買うからお金無いんでしょ!ケチ!って言った覚えがあります(酷いw)
ギリギリの生活をしてまで家を購入したいのであれば別ですが、
悩まれてるようなら余裕が出来た時にでも…💧
私も家買いたいですがそんな余裕がどこにもありません(笑)
-
おはな
ほんと、ギリギリの生活してまで購入したくないですよね…
子供が産まれたら、狭くなるのでどうにかしたいけど、むずかしいかお😞- 12月14日

スヌ子
今は管理費込みで9万でしょうか?
もしそうなら、ローン+マンション管理費修繕費込みで9万以下の物件にされた方がいいですよ。
あと、ご存知かとは思いますが購入となると初期費用が結構かかります。
貯金も一気に減りますし、ギリギリのローンだと支払いがキツくなったときすぐに困りますよ。。
-
おはな
全て込みで、9万です。
初期費用かなり、かかりますよね…マンション営業に、一緒に説明きいてるのに旦那は何で払えると思ってるんだろうか…考え方についていけません😑- 12月14日

(^.^)
毎月ではないですが、固定資産税もかかってきますよー。
カツカツは本当にやめた方が良いと思います。
いずれ相性の良い物件と巡り会えると思います。
-
おはな
固定資産税も、あるんですよね…本当、賃貸以上に出費が多い(+_+)
相性の良い物件&収入アップを願って、頑張ります!- 12月14日
-
(^.^)
偉そうな事言ってすみません。
私は貯金ゼロでした。
義両親の協力と旦那の貯金で住宅ローン少ないです🙇🙇🙇
ローンが少ない有り難さを日々感じてます。
せめて初期費用分くらいは貯金あるといいかなと思います(^^;- 12月14日

かいる
月々8万で一軒家建てました。
ローン35年続くので主人は65まで働くこと決定か…
って落ち込んでました。
将来のことご主人の仕事が辞められないこと考えてるのか?
おはな
余裕がない生活は、ストレスだししたくないですよね…
旦那は、よく考えずに行動するから腹たちます。全て込みなのも、把握してるはずなんですけど…考えが甘いんですよね