
4歳の娘がヒトメタニューモウイルスにかかり、症状が続いています。病院での検査では心配な数値はないものの、完全には解熱せず、咳や機嫌の悪さが続いています。下の子にもうつり、心配が続いています。
ヒトメタニューモウイルスについて知ってる人色々教えてください。
4歳の娘がヒトメタニューモウイルスにかかりました、、
普通なら4〜5日の発熱とあるけど、9/13〜で、
1週間経った今も37.0〜37.7の熱が出ています。
夜中や朝は解熱してるけど、昼寝後37度台後半に発熱して、
37.0くらいに下がる感じです。
少し前まで38度台まで上がってたし、37度台になった
だけでも良くなってきてるのかな?と思いたいですが、
長くて心配です。
小児科から大きい病院の発熱外来紹介してもらって
血液検査は心配な数値ではない、
レントゲンは肺炎ではないと言われました。
なのにどうして、、
微熱程度にはなってるけど、完全解熱しないから
咳もひどいまま、、機嫌も悪くてすぐ怒って泣くし、
ご飯も食べないが1週間で、、
そして下の子にうつって下の子は今高熱です。
せめて上の子が治ってくれれば少し気が楽なのですが、、
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳)

Chi Chi
詳しいわけではありませんが、
先日5歳の上の子が発熱しました。幸い1日で下がったんですがその後すぐ下の子2歳が発熱して4日目に下がりましたがヒトメタでした💦
保育園で流行っていてほぼクラスまるごとかかってしまったほどヒトメタが広まってしまいました。
先生に聞いたところ1週間以上まだ熱が下がり切らない子も数人いて、
そのヒトメタの咳からかクループ?になってしまった子もいるとか。
個人差はあるんだと思いますがそれぐらい長引く子もいるんだなって思いました😩
知り合いの子もヒトメタで8日目に下がり咳がひどくて毎日小児科通って吸入したそうです😰
うちは4日目に下がったのでそれでも長く感じましたが軽い方だったんだなって思いました。その後の咳はしばらく続いてしんどかったです😩
コメント