※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

保育園での先生は、しっかりした子は放置気味になるのは仕方ない事でしょうか?やんちゃな子ばかり先生が見ていて、娘が放置気味で困っています。仕方のない事ですよね。

保育園での先生は

しっかりした子?は放置気味になるのは仕方ない事ですか?💦
娘がしっかりしている等、保育園では言われていて、先生にとっては手のかからない部類みたいです。

その反面やっぱりやんちゃというか、そう言う子ばかり先生見ていて、娘が放置され気味で迎えに行っても、やんちゃな子の親に色々出来事話していて😭うちは何も話がないです(笑)


仕方のない事ですよね。。😿

コメント

すず

うちもほぼ会話なく
終わること多々ありますよ😊
個人面談でも
すごく聞き分けよくて
1度言えばわかる子なので
こちらからなにか特に
言うことないぐらいですが
って言われましたが
私はそれがうれしかったです✨
息子なりに楽しんで
集団生活を理解し
みんなと同調しながら
やれてるなんて
なんてすごいんだと😂
親バカです笑

もちろんなにかある時は
教えてもらうこともありますが
あとは気になれば
都度聞いてます!
何で遊んでますか?とか
聞けばしっかり答えてくれるので
見てはくれてるんだなと
思ってます!
聞いたら答えてくれますか?😊

  • にこ

    にこ

    確かに、プラスに捉えれば嬉しいことでもありますよね☺️聞いたら答えてくれるし、何かある時はもちろん先生からお話ししてくださいます!

    • 9月23日
r.n

すっっごいわかります😭
うちも手がかからない部類なのですが、お迎えの時ほぼ何も言われないです😭
今日の様子を先生から聞きたいのにすごくモヤモヤします🥹

  • にこ

    にこ

    共感してくださる方がいるってなんか安心します😭
    特に言うこともなく、普通に過ごしているってことなんですよね😹でも、何か聞きたいんですよね!何も分からないからこそ😭笑

    • 9月23日
サクラ

うちは幼稚園ですがたぶんお世話されてないんだろうなーって感じです😓

登園してスタンプ押すけど、それが日付通りじゃなくてバラバラでもそのままだったり、水着自分で着替えられたよ!🥰とか、お漏らしした時に何も言わずに自分で脱いで勝手に着替えまでしてる事もよくあって、先生に気づかなくてすみません。って言われたりして。

まだ年少なので、靴すら自分で履けない、鼻もかめない子が居る中で、娘はあまり気にかけてもらえてないんだろうなーと思ってやや悲しくなります🤥

  • にこ

    にこ

    ええ、日付バラバラとかは園の問題ですよね😓まだまだ年少さんなのにお子さん頑張ってるんですね😭自分でできるから、先生も目を離してしまうんですよね😭まだまだ気にかけて欲しいですよね😭

    • 9月23日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですよね🥺出来るとしても、手伝わないにしても、同じように見てて欲しいです…。

    • 9月23日
ママリ

うちも同じです😂

上の子が年少の時の先生にも実際言われたことあります😂

「〇〇ちゃんは手がかからなくて…本当助かってます、どうしても手がかかる子に目も手も行ってしまうので…お家で園の不満など言ってないですか…?」と。

あ、そうなんですね…と親的にはなんだか微妙な気持ちになりましたが娘が幼稚園楽しい!と通っていたのでまぁいいかと思ってます😂

  • にこ

    にこ

    あ、ほんとですか!そうなんですね!としか言えないですよね🥲🥲きっと娘もそんな感じです😓
    お友達がおもちゃ投げて先生行っちゃったーとか言われます😹
    楽しんで行ってます!うちも!それならいいですよね😹

    • 9月23日